
娘は夜よく寝るが、朝は起きにくい。生活リズムを整えようとしているが、夜中起きないため授乳回数が少ない。夜中起こして授乳すべきか悩んでいる。混合での授乳スケジュールは以下の通り。
20日で3ヶ月になる娘がいます!
元々よく寝る子なんですが、2ヶ月半くらいから夜まとまって寝るようになり、朝も起こさないと起きにくいです。ミルクを飲むより寝る派です💦
生活リズムをつけようと思い、7時過ぎには起こし、なるべく授乳時間を昼間3~4時間であげるようにしています。
夜起きることがないので0時前に起こして授乳しようとするも、無理やり起こすと嫌がって飲まないためなかなかで…あきすぎるとよくないのでは…と心配しています😢また夜中起きないので一日の授乳回数が5回になるのですが、少ないですかね💦夜中起こして飲ました方がいいですかね💦ちなみに混合で、こんな感じです。
7時過ぎ起床 7時半 母乳+ミルク
10時半~11時 母乳+ミルク
14時半~15時 母乳+ミルク
18時前後 母乳+ミルク
21時前後 母乳+ミルク
22時前後 就寝
- えみ(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ジジ
母乳はよく出てるのですか!?
ミルクは1回どれぐらい飲んでますか?
しっかり量が飲めてたら起こさなくてもいいかと思いますが母乳は出にくくなるかもしれないですね😅

かっどー︎☺︎❤︎
生後3ヶ月の子供が居ます😊
私も今まさにえみさんと時間、回数同じ感じです!!
私は完母なんですが、大体5回くらいで落ち着いてます🙋♀️
夜まとまって寝てくれると嬉しいですよね🥺🥺
でもたまに不安になることあります、、、
ですが今日ちょうど3ヶ月健診に行ったら体重が曲線の上の方にあるから充分だと言われました😅😅
なので体重の増えや、おしっこうんちの様子を見て問題なければそれで大丈夫だと思いますよ✌️
お互い頑張りましょうね💪💪
-
えみ
同じ感じと言われ、少し安心しました🥺💦朝も起こさないとなかなか起きなくて大丈夫か…?!と心配になります😩夏ではないので脱水にはならないとは思いますが…
うんちは元々出にくく、退院時には一日一回大量に出るって感じでした🙌検診でもためて出すタイプ、一日あいたら綿棒浣腸してくださいと言われ、今も変わらずです😅でも最近は浣腸しなくても出る日が増えてきました😌そこは心配しなくていいらしいです😉おしっこはしっかり出てるので大丈夫ですかね💦私も今月検診があるので聞いてみます💓- 1月14日
-
かっどー︎☺︎❤︎
私も同じだ!!と思って思わずコメントしちゃいました😆笑
それならそこまで心配要らないと思います✨
検診が近々あるなら聞いた方がもっと安心できていいかもですね😊!
この流れがずっと続いてくれると楽ですが、、、
いつどうなるかわからないので寝てくれてる時に私達もしっかり寝ておきましょ🤣🤣- 1月14日
-
えみ
コメントありがとうございます😳💓とりあえず今日はパンツの具合(おしっこどれくらい出てるか)見たかったし起こして乳だけ飲ましてみてます🤔
そうですね、しっかり寝て備えておかないとですね😂日中もよく寝てくれるので、午前中はまた一緒に仮眠してしまうぐうたらぶりですが…😳笑
みんなに育てやすい子だねって言われます😅😅- 1月14日
えみ
母乳外来とか行ったことがないので今どれくらい出てるかは分からないのですが、2週間検診では頑張って飲ませて両乳で50mlでした💦
ミルク足して、飲む時で120、普通で80mlくらいです🤔
起きて乳カチカチだなぁ…と思います😂動かしたり最初の乳を出してから飲ませるようにしてますが、寝起きはまたあまり飲まずで💦
ジジ
うちも2ヶ月の時から22時に寝て朝7時頃に起きてました。寝てくれる時は寝かしたままでした。80から120飲んでて体重増えてるなら大丈夫だと思います!!
母乳はこれからもどれくらい出てるか何となくでも分かってた方がいいかもしれません。私は母乳を20分吸わせて泣かずに機嫌よくなることがあった時はミルクあげずで、母乳してグズグズしてたらミルクってやり方だったんですが、体重があまり増えずで4ヶ月なる前に寝返りしだして運動量が増え体重減ったことがありました。離乳食を始めたと同時に完ミにしたら体重増えたのですが7ヶ月になってやっと生まれた時(3350g)の倍になりました。
きっと母乳があんまり出てなかったけど、よく寝る子で食にあまり興味無かったのか😓
可哀想なことをしてしまいました😣😞💦
えみ
うちも飲むより寝る!で、退院してから片乳10分ずつやってたらすぐ寝てしまい…思うように飲んでくれず、引っかかりました😢💦
時々イオンで体重計にのせて、増えてる、少し安心…と思ってます😅体重増えないと心配ですよね…
ジジ
2ヶ月までは順調に増えてて産まれたまま大きめだったのがだんだん増えなくなり周りの同じ月齢の子はムチムチになって赤ちゃんらしくなってるのにうちの子はほっそりで😅
軽くて抱っこはしやすいですが気にしすぎることの無い程度に気にしてあげてください😌
離乳食は好きみたいでしっかり食べますが、今だに寝ることが好きで朝寝も2時間昼寝も2時間夜は9時に寝て8時まで起きないので睡眠時間たっぷり取れてて私の調子はすこぶる良いです🤣
えみ
うちの子はほっぺばかりがパンパンな気がします😱笑
素晴らしい睡眠時間ですね‼️うちは夜ガッツリ寝るからか、午前睡はゆっくりしてくれるのですが、最近は午後からは30~1時間したら起きるようになってしまいました😅そしてミルクを早めに欲しがるけどあまり飲んでくれない…寝れる時にしっかり寝ようと思います😌💦