※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴち
子育て・グッズ

娘がパパの前で大声で叫ぶけど私の前では叫ばない。私が疲れているのが原因?嬉しくないのかな?

7ヶ月の娘です。
パパがいるとき、よく笑顔で『キャァーー』って叫んでます。
ただオモチャで遊んでるときもです。

旦那は夜勤明けでも育児をよくしてくれます。
ミルク、オムツ、お風呂、遊ぶときは全力で遊んでくれます。

日中はいつも私とずっと2人の娘ですが、そんな叫ぶことはないです。キャハキャハって笑ったりしますが、旦那がいるときほど叫びません。私が疲れ果てて遊んでるのがバレてるのかなぁと思いました。

私では嬉しくないということでしょうか?
それかパパっ子ですかね?
あー、悔しい。笑

コメント

まな

うちもです!
旦那の顔見ただけで満面の笑みできゃはきゃは言いながら手足バタバタします😂
うちも育児はよくしてくれる方だと思いますが残業やら夜勤やらで顔合わせてない日もあるのに...悔しいです😂

  • ぴち

    ぴち

    そーですー!手足バタバタさせて興奮してるんですー。
    悔しいですよね😭笑

    • 1月14日
  • まな

    まな

    いつもお世話してるのわたしなのにーってなります😭
    ほんとに悔しいですがパパ見知りじゃないだけマシかなと思ってます😂

    • 1月14日