上の子が可愛く思えないです年長の息子がいるのですが、幼稚園やテレビ…
上の子が可愛く思えないです
年長の息子がいるのですが、幼稚園やテレビで覚えてきた
乱暴な言葉や行動に苛々します
特に息子の友達がいる時に注意したりすると
なんでよ!めんどくさいな!と言ったり
急にテンション高くなった勢いで叩いてきたり
調子に乗った話し方になって人前で見せてやろうみたいな所があります
他のママ達がいる前でもそんな感じなので恥ずかしいし
2人になった途端に私はブチギレです
そして私がすぐ注意したり怒るからか子供も怒りっぽいかもです、、
家でもテレビ見てる合間に奇声みたいな怒った声出したり
家族で出掛けた先でつまんなそうにしてすぐ携帯貸してって言ってきたり
散々注意してるのに一向に直る気配なく、
将来荒れちゃったらどうしようと思いつつも解決策が見つからず
この子の子育てに自信がなくなってきました
着替えたりお風呂で体洗ったり幼稚園の準備をしたり
できる事は自分でやろうねと話してもいつまでたっても怒られてからやる。
その後ちゃんとやりますが反発したりなんでもママのせいにしたりする。
逆になんでもかんでも怒ってる気がするのでそれがダメなのかな?
男の子って難しい
- ちーな(2歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも小1の息子がいるので気持ちわかります。
私の場合、もうこの年だからこれくらいできるようにさせなきゃとか、こういう言動する子になってほしくないからとか結構こっちの理想とか育ってほしい子供像みたいなのがあるのもダメなんだろうなあって時々反省します😥
しかも子どものダメなところって自分のダメなところと似てたりするから余計イライラしちゃうんですよねぇ。
男の子って単純だし、怒るより褒めたりおだてたり、やる気にさせたりした方がいいんだろなって思うこと多いんですが、怒っちゃうこと多いです💦
コメント