
コメント

🤩
現在タイミング法にて不妊治療中です。
お互いに信頼している友人とは、同じような状況のため不妊治療の話をしたりしますが、基本お話はしていないです。
なんとなく知られるのが嫌だからです😑笑

ひとみ
私も、聞かれたりしたら答えますが、わざわざ自分からは言いませんでした。気も使われますしね。
-
めけちゃま
わたしも自分からわざわざ言う気にはなれないです😔
変に気を使われるの嫌ですよね!
あと同じ週数なんですね!
お互い残りのマタニティライフを楽しむのと、出産頑張りましょう!✨- 1月14日

きらの
不妊治療はタイミング~人工受精までで、1人目2人目2年ずつぐらいしました。
私は話してます。あまり深く考えないタイプなので、「今日の夕飯はこれ!」みたいな感覚で話してます😅
-
めけちゃま
わたしは色々と考えてしまうタイプなので、逆にそのくらい普通に話せた方が良いのかなーと思います😁
きっと周りの方も理解のある方達ばかりだと思うので羨ましいです☺️- 1月14日

htcy
わたしも聞かれたら答えますが自分からは進んでは話をしません。
理由は可哀想とか大変だね。と思われたくないからです。
主人との生活も十分幸せだし楽しかったから、主人までそういう風に見られるのが嫌だったのかもしれません。
-
めけちゃま
わたしも可哀想とか思われるの嫌で言わないのもあります。
なんか憐れみかけられたりしたら嫌ですよね😅
こっちはそこまで悲観して不妊治療してる訳じゃないし!って思ってしまいます。
もし妊娠しなかったとしても旦那と2人で楽しく過ごそう、でもその前に後悔したくないからやれることはやっておく!って感じで始めたので😅- 1月14日
-
htcy
全く同感です笑
私が打った内容かと思うほど共感です笑- 1月14日
-
めけちゃま
共感してもらえて嬉しいです😁
なんか勝手に親近感わいてます笑
わたしは残り少ないですが、tcyaさんもマタニティライフ楽しんでくださいね!✨- 1月14日

みつママ
私も言いたくなくて
親にも友達にも言わず
密かにやってました^ ^
妊活中はデリケートなので
気を遣われるのも色々聞かれるのも嫌だったので。
出産してからやっと心に余裕が持てて
この前1番の親友には打ち明けました。
でもその子だけ知っててもらえれば十分なので
この先は誰にも言うことありません。
最後に妊娠おめでとうございます♡
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
ファイトです!!
-
めけちゃま
わたしも当初は親にも言うつもりはなかったんですが、旦那の精液検査が悪くて自分1人で抱えられなくなり母親に泣きながら電話しました😭
その後自分の親に言って義両親に言わないわけにもいかず、旦那が1人で帰省するタイミングで言ってもらいました。
わたしも1番の親友には言いました!
1人だけでも知っていてもらえると心が軽くなったし、心強いなと思いました✨
ありがとうございます☺️
陣痛めちゃくちゃ怖いですが、頑張って元気な赤ちゃん産みます👶💪- 1月14日

NS
親しい友人数人には話してます!それも、妊娠してからの子もいれば、治療中に言ってた子とバラバラです☘️
その他はいってないです!
自然妊娠で続けて簡単に妊娠してる子とか、不妊治療に縁のないひとには治療してるひとの気持ち分からないし、わかってもらおうとも思わないので言いませんでした!
-
めけちゃま
親しい友達だったら知っていてもらえると、何かあった時話を聞いてもらえるし良かったなと思いました!✨
1番の友達1人だけ言いましたが、その子は独身なので結局話を聞いたりしてもらった訳では無いですが😅
わたしも不妊治療するまでは周りがそうだったので、簡単に妊娠するもんだと思ってたのできっとすぐ妊娠したらこの気持ちはわからなかったと思います。
だからこそ信頼に値しない人には分かってもらえないだろうし、わかってもらおうとは思わないので言わないんだと思いました!- 1月14日
-
NS
みんなそれぞれの状況があるから難しいですよね🤔
年子で3人続けて妊娠した子がいて、その子は旦那さんと「気をつけないと大家族なってまうなーて言うててん!」て発言聞いて、なんか胸がザワザワしたのを覚えてます。笑- 1月14日
-
めけちゃま
その人にとっては夫婦生活=すぐ妊娠って言うのが普通なのと同じように、不妊治療をされる方はそれが普通ではないってのが普通だと思うのでほんと難しいですよね🤔
ただその人に自分が不妊治療してるって言ってない場合、誰も悪くないけどモヤモヤしてしまうのもまた難しいところですね笑- 1月14日

ユウキ
私は回り皆知ってる位のオープンで体外受精してました☺️
旦那が原因の男性不妊だったのに、辛い思いも苦しい思いもするのは私なのが嫌で、男性不妊だってことも大体皆知ってます👍️✨
私は私が頑張ったから、息子ちゃんができたし、産むことができたことを誇りに思っています☺️
息子ちゃんにも、お母さんが息子ちゃんに来てほしくてめちゃめちゃ頑張ったんだよって言いたいです。
もちろん考え方は人それぞれなので、言いたくない方は言わなくていいし、言いたい人は言えばいい。皆違って皆いいと思っています😌
もうすぐご出産ですね✨赤ちゃんにあえるまでもうすこし!頑張ってください!
-
めけちゃま
わたしも本当はみんな知ってるくらいオープンに話せるような性格だったらな〜と思うんですが、なんせなかなか人を信用出来ないので色々考えて言いたくないなーとなってします😅
ユウキさんがすごくすごーく頑張って息子くんを授かれたこと、息子くんがすごくすごーくユウキさん夫婦に会いたくて頑張って産まれたこと、周りの方もきっと理解してくれていると思います!☺️
わたしも人には人の考えがあるのでその人にとっての最善を選べば良いなと思ってます😁
ありがとうございます!陣痛怖いですが赤ちゃんに会うために頑張ります👶💪- 1月14日

ももこ
わたしも、聞かれたら隠すつもりもないので答えますが、自分から回りに話すことはなかったです。
結婚して10年できず、通院は約5年でタイミング~体外までしましたが、よくできた友人ばかりで⁉️無神経な質問をしてくる友人はいませんでした。(気はつかってくれてたかもしれませんが)
実母だけが、ヅケヅケと無神経なことをいってくるので(テレビで不妊治療の話してたら、否定的なことを言ってたり、近所の娘さんが不妊治療してるんだってーと、全然関係ない私に話してきたり、、)牽制のために、『病院に通ってる』とだけは伝えておきました。
『どんな治療をしてる』とか『いくらくらいかかるのか』とか聞きたそうでしたが、よくわかりもしないのに話のネタにされるのが見えてたので一切内容は教えませんでした。
-
めけちゃま
わたしは聞かれても自分にとって信用に値しない人、話さなくてもいいかなと思う人だと、いいか悪いかは分からないですが聞かれても言わなかったです😅
何となく言いたい、言ってもいい、知って欲しいって人以外は言いたくなかったので😥
ももこさんは周りの人に恵まれているんですね✨
わたしの実母も無神経な所があるので、言ったら逆にストレスになるだろうと思って当初は言ってなかったです。
釘を指しておかなければ人にベラベラ喋るので😅
お腹の子を授かった時も安定期までは妊娠のことを言わない様と言ってなきゃすぐにベラベラ喋っていただろうし、なんで話しちゃダメなんだとよく言わました😓
もし流産したとして悲しむのは私自身なんだから、当人以外が勝手に他人に言っていいことではないと言ってやっと理解してましたが…
あとは里帰りで必要な物を8ヶ月の時にまだ全部用意してないと言ったら、発狂し始めて実母が肌着やら用意するとか言い出して大喧嘩したりストレスでお腹張ったりと大変でした😅- 1月14日
-
ももこ
安定期はいるまで~の下りよくわかります😅
妹がわたしより半年先に妊娠したのですが、初期でははに報告したらすぐ親戚に話されてて怒ってました💧(笑)
わたしは、絶対嫌だと思って12週すぎるまでは両親にも報告しなかったです。。(同居なんでバレてたかもですが)
実母は結婚してすぐにできたので、妊娠=ただただおめでたいとしか思わないんでしょうね💨こっちは何年もかけて科学流産もしてるので手放しでは喜べないのに。。
旦那からは、『あんまりお母さんとやりあってると、そのまんま子供に同じことされるで~』と、いさめられてるので、もう少し穏やかなきもちですごそうと思うのですが。。現実はなかなか難しいです(笑)
話はズレちゃいましたが、もうすぐ👶に出会えますね🎵出産がんばってください。- 1月15日
-
めけちゃま
結婚=ただただおめでたいことと認識してることにすごくよく分かります!
うちの母は流産するかもしれないという考えが全くないからだと思います😅
ママリで流産について詳しくなるとやっぱり慎重になってしまいました😢
わたしも母の嫌なところ(短気)に少し似てる所があると旦那から言われるのでもっと余裕を持ちたいです😭
ありがとうございます!
陣痛怖いですが元気な赤ちゃんを産めるよう頑張ります👶✨- 1月15日

🌸
誰にも話してません!
なのでまだ貯金が〜とか、脱毛通ってる途中だから〜とかでごまかしてました😣
私の周りは皆でき婚なので、結婚してて子供がいないと不自然で、、
まだいらないとか言ってしまうと授かった時にちょっと微妙な感じなので、できたら嬉しいけど積極的に妊活はしてないって感じにしてました😣
理由は私が人間不信なので、信用して打ち明けれないし、いま仲良くても何かのきっかけで仲悪くなって言いふらされたら嫌だったからです😅
-
めけちゃま
周りができ婚ばかりだと言い難いですね😅
結婚してて子供がいないことが不自然ってなかなか辛いものがありますね…
わたしも絶対に信用出来る子は1人しか居ないのでその子以外は話すつもりはないです!
何かのきっかけで仲が悪くなったらってすごくわかります😓
わたしも心から人の事を信用出来ない人間不信な所あるので、言わないことで自分が安心するなら言わないに越したことはないですよね!
結局自分を守れるのは自分だけですし😁💪- 1月14日
-
🌸
仕事場でも結婚してる私より、まだ未婚の子に先越されたりと本当に焦りました😣
不妊治療してる人が周りにいたとしても同じタイミングで授かるわけではないので、置いてかれるか置いてくかになってしまうのも嫌なのでとにかく誰にも言う気はありませんでした😣
不妊治療だけでもかなり精神的に疲れるので人に話して余計なストレスや不安は作りたくないので旦那と2人で乗り越えました☺️- 1月14日
-
めけちゃま
私の職種はでき婚や妊娠で退職する人が多くて、自分が結婚で引越しする為に退職するまで自分より若い子がどんどん妊娠して辞めていくのを見てとても切なかったのを覚えてます。
また同僚にいつまで経っても結婚出来ない人と思われてるっぽかったのも辛かったので、退職する時はざまーみろと思って辞めました笑🙄
確かに不妊治療してても先に妊娠した方が気を使いそうですし、それなら言わない方がいいかもですね!
わたしは運良く治療は短めで妊娠することが出来ましたが、それでもストレスがすごく情緒不安定で旦那に八つ当たりばったしてました。
私より長く治療されてる方をほんとに尊敬しています。
はなさんも授かれたようで、おめでとうございます👶✨
お互い残りのマタニティライフを楽しみましょう🤰💕- 1月14日
-
🌸
36wだと赤ちゃんに会える日も近いですね💓
出産頑張ってくださいね☺️- 1月14日

向日葵🌻
私は、不妊治療3年人工受精19回目で今回ようやく妊娠しました‼️😂何回も諦めそうになったけど、諦めきれず頑張りました😭
-
めけちゃま
不妊治療3年間お疲れ様でした☺️
そして妊娠おめでとうございます👶✨
向日葵🌻さんが頑張った分きっと可愛い赤ちゃんに会えますね☺️
お互いマタニティライフ楽しみましょう🤰💕- 1月14日
-
向日葵🌻
ありがとうございます😊
本当妊娠すると思ってなかったので嬉しいです😂今は、毎日元気にお腹の中で暴れてくれてる我が子が愛しいし、幸せを噛み締めてます😂- 1月14日
-
めけちゃま
わたしも妊娠した時はなかなか信じられませんでした☺️
お腹が出始めて胎動感じられるようになると実感湧きますよね👶✨
後期になってくると男の子だからかもしれないですが、痛いくらいなので辛い時もありますが可愛いです💕
わたしの場合は肋骨を押したり蹴らりたりでよく眠れません笑
後期はしゃっくりを感じられたりもっと愛しくなると思うので楽しみにしていてください🤰✨- 1月15日
-
向日葵🌻
残りのマタニティーライフ楽しみます🎶😂
お互い頑張りましょう😂- 1月15日
めけちゃま
やっぱり信頼していて同じ境遇の人でなければ話したくないですよね😔
1人だけ独身ですが月1で会ってる信頼してる仲のいい子には言いましたが、他の子にはやっぱり今後も言うことはないです😅
やっぱり何となく言いたくないですよね😌笑