※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
お金・保険

夫婦の収入や年齢、貯金額について教えてください。旦那様は35万、奥様は8万〜9万で、20歳と24歳です。

夫婦の収入伺いたいです差し支えなければ教えてください(;-;)(子供無しの方です!)
*旦那様の給料・年齢
*奥様の給料・年齢
*月にできる貯金

夫婦になって半年で私は今年20歳で、旦那さんは今年24歳です。デキ婚ではありません。
主人の給料は35万
私は扶養内なので8万〜9万です
良ければ教えてください😭

コメント

豆蔵

今は子供がいますが...
当時主人22歳手取り20万
私27歳手取り同じく20万
月に10万貯金していました🙋‍♀️
たぶん頑張ったらもう少しできたと思いますが外食や趣味のダーツなどにお金を使っていたので10万が限界でした😂笑

参考になれば🙇‍♀️

  • えみり

    えみり

    お答えありがとうございます(;-;)
    10万も貯金できるなんて羨ましいです…😭貯金下手で全然たまらず😭

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

主人のお給料は月によって多少変動ありますが、110万前後かなぁ?年齢は38歳です。

私は専業主婦ですが、月一くらいは執筆で1万前後、年齢は40歳です。

貯蓄は主人に任せていますのでわからないのですが住宅ローンがあるので、そんなにできていないと思います😭

  • えみり

    えみり

    お答えありがとうございます😭😭
    パッと見は大きい金額でも住宅ローンがあると引かれる分が多いんですね😭

    • 1月14日
ぽこ

今は子供がいて専業に変わりましたが、、
結婚した時はお互い34歳、旦那も私も手取り22万くらいでした。

旦那が既に家を購入していたので、私は食費や日用品を負担し旦那が家賃や光熱費を払ってました。
だいたい8万以上は貯金してました!

  • えみり

    えみり

    お答えありがとうございます😭
    貯金のコツってありますか、、?😭もう全然貯金できなくてダメな嫁で旦那さんに申し訳なくなってます😭

    • 1月14日
  • ぽこ

    ぽこ

    多分食費と日用品で5万もいかないから、自分の好きなように使って8万なので意識したらもっとできていたかと思います。。

    給料日後に下ろすのは一回だけで、毎月8万はその足ですぐ違う銀行🏧に預けてました。そこのキャッシュカードはその日しか持ち歩かないので絶対使わない(^^)って感じで。

    今は自分が負担していた分を旦那から貰う形です。旦那のお給料も少し上がったみたいですが、、本来旦那の方が金銭管理はしっかりしているので今は貯金も任せて私は食費をいかに切り詰めて自分のお小遣いにするか、ですね。笑笑

    • 1月14日
chippu999🔰

旦那さんお若いのに収入良いですね👏職人さんですか❓

うちは主人34歳手取り43万、私30歳で専業主婦です☺️
貯金は5万くらいですかね😭
子供5000×3、残り家の貯金です。
あと毎月1万~余ったりするのでそれは大型家電とか冠婚葬祭用に積み立ててるので貯蓄にはいれてません👍

  • えみり

    えみり

    お答えありがとうございます😭💓
    身内の会社で、林業をやってます😆😆
    お子様もみえて5万貯金できるなんてすごいですね😭うちなんて子供いないのに貯金全然で😭
    住む時に購入した大型家電のローンが1番大きい出費で毎月冷や汗でます😭😭😣😣

    • 1月15日
のん

夫が24歳の時はまだ結婚していなかったので、この金額とはっきりとは言えないのですが、年収400万くらいじゃないかなと思います。
私も夫も大学卒ですので24歳は社会人2年目ですね。
私の新人一年目は300万くらい、2年目も340万とかそんなものだと思います(社会人一年目は夏のボーナスがないのでその分2年目増えてるように見えるだけです)

27で結婚しています。
初めての年はハネムーンや挙式費用があったので100万の貯金、翌年から子どもが生まれるまでは250〜300万くらいの貯金でした。

  • えみり

    えみり

    お答えありがとうございます😭😭😭
    すごい貯金😭😭奥様がやはり貯金やお金のやりくりされてるんですか?😭
    貯金上手じゃないので羨ましいです😭

    • 1月15日
  • のん

    のん

    結婚してからは私が管理しています。
    でも子ども生まれてからは年間貯金200万切ってますね💦
    180万前後です。
    去年初めて200万超えました

    • 1月15日