
息子がソファーで転倒し、冷やすと泣く。抱きしめると落ち着き、動き出す。病院に行けず、他の応急処置を知りたい。ソファーでのジャンプをどう教えるか悩んでいる。
息子がソファーでブンバボーンを踊り出そうとして落ちておでこぶつけて一回転しました。
冷やそうとすると余計に泣いてなにもさせてくれません。
ギュッと抱きしめて落ち着かせるとおかあさんといっしょのDVDの続きをそのまま見てます。今ちょろちょろ動きだしました。
冷さなくても大丈夫でしょうか?
私が昨日から胃腸炎で嘔吐がひどく動けないので旦那が帰ってくるまで病院とかには連れていけません。他に応急処置あれば教えてください。
余談ですが、
ソファーでジャンプしないって今まで何度も注意してたのに、
やっぱりかと、とても大きい声で怒鳴ってしまいました。
ソファーでジャンプしないって教えるのもどうしたらいいのか。。
- ままま(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あや
嫌がるなら仕方ないですよね。冷えピタもだめですか?
痛い思いしたので次からは大丈夫じゃないですかね?
うちも危ないときは怒鳴ってしまいます。

はじめてのママリ🔰
たんこぶが固かったら心配いらないそうです!
ぷよぷよしていたら危険なのですぐ病院行ったほうがいいです💦
-
ままま
ぷよぷよはしてなさそうです。
このまま様子みようと思います😣- 1月14日

にんはむ
うちの長男も冷やそうとしても嫌がったりするのでどうしても嫌がるときはとくになにもせず、とりあえず様子を見る感じです💦
そして#8000に電話します!
優しく対応してくださるので少し安心出来ますよ✨
ソファー、うちも何度言っても無理ですね🙍
危ないときは私も怒鳴ってしまいます💦
まままさん、胃腸炎辛いですね💦息子さんもまままさんもお大事になさってください❗
-
ままま
まさに息子さんと同じ感じですね😭
♯8000が18時からなので、様子見ながら電話しようと思います。
やっぱり何度言ってもだめですよね。今もまたジャンプしかけて、さっきイタイイタイしたでしょ!とまたおっきい声出してしまいました😔
私にまでお気遣いありがとうございます😭嘔吐は止まったのですが、ご飯食べれてないので動くのが辛くて😣旦那がLINEに気づいて早く帰ってきてくれることを祈ります😣- 1月14日
ままま
冷えピタも今貼ろうとしたら泣きわめいてだめでした😭
痛い思いしたって覚えてくれたらいいんだけど😭
やっぱ怒鳴っちゃいますよね💦
私だめだなぁって落ち込んでたので少しホッとしました。