コメント
ママリ
座敷だったら座布団の上に持参のタオルを敷いて寝かせます!
テーブル席だったら横にベビーカーを置いて寝かせます!
はじめてのママリ🔰
ベビーカーか、お座敷席の床にタオルなどしいて寝かせるかしてました😊
泣いてしまったら抱っこでした😭
-
ママリ🔰
泣いちゃったら仕方ないですもんね💧
ありがとうございますやってみます🙇♀️🍀- 8月9日
ままり
ベビーカーのままお店に入って
寝かせてました!
座敷の店だったら
座布団に寝かせてました!
-
ママリ🔰
なるほどですありがとうございますやってみます🙇♀️❕🍀
- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ベビーカー畳まなくても入れるお店を選んで、乗せたまま食事していました👶
寝てたらラッキーな感じです😆
-
ママリ🔰
ベビーカー入れるお店にしてみようと思いますありがとうございます🙇♀️🍀
- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ベビーカーでした。
座敷なら座布団の上に寝ころばせてました
-
ママリ🔰
やっぱりベビーカー横付けできるお店が良さそうですねありがとうございます🙇♀️❕🍀
- 8月9日
はじめてのママリ
ソファ席にガーゼケット敷いて寝かせてました🙋♀️
食べてる間は寝返りで落ちないよう膝でガードしてました笑
-
ママリ🔰
膝ガード!やってみます⚡️
ありがとうございます🙇♀️❕🍀- 8月9日
22歳プレママ
ベビーカーを誰かに持ち去られたらとか考えると怖いので、常に自分がスリングで抱っこしてます!熱いものとかは食べないようにしてます 旦那に任せてこぼされても嫌なので代わってもらったことはないです
-
ママリ🔰
スリング買うか迷ってるんですけど便利ですか☹️❔旦那に任せるの嫌なのめちゃくちゃ分かります💧良ければどこのスリング使ってるか教えて欲しいです🙇♀️❕
- 8月9日
-
22歳プレママ
自分を一番信頼してます❕️
旦那に至っては厚底で抱っこしようとしたりするので💧- 8月9日
-
22歳プレママ
常に頭を左手で支えてあげてるかんじです
- 8月9日
-
ママリ🔰
厚底は怖すぎますね💧うちの旦那もサンダルでベビ抱っこしたまま階段昇り降りするから怖すぎます🤦♀️😃🤦♀️
なるほどですありがとうございます🙇♀️❕❕普通に抱っこよりは楽そうですね👶🏻ྀི💖- 8月9日
-
22歳プレママ
ネットでも、たまに旦那さんに見てもらった日に限って事故が起こりやすいとの記事をみたことがあります💧
- 8月9日
-
ママリ🔰
一日中一緒にいるベビの扱い慣れたママとたまにしか居ないパパだったら絶対ママが見といた方が安心ですもんね💧安心できるぐらい育児に参加して欲しいっていうのが本音ですが🤦♀️
- 8月9日
ゆきだるま
寝返り前まではソファ席に寝かして食べました。
寝返りするけど、腰座り前は抱っこ紐のまま食べます。
ちなみにミルクあげつつ自分はご飯食べていたこと何度もあります。
-
ママリ🔰
ミルクあげつつご飯、、尊敬です🥹
無事座敷の席で寝かせながら食事に成功しました🌟- 8月9日
ママリ🔰
なるほど!ありがとうございますやってみます🙇♀️❕