※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ムーミン
子育て・グッズ

赤ちゃんが車で眠りやすい理由や、赤ちゃんの寝る環境についての質問です。

ふと気になった質問です。
赤ちゃんは車に乗せるとお腹の中にいた頃と感覚が似てるから眠りやすいと聞きますが、
うちの僕はなかなか寝ません、寝ないどころか私の顔が見えなくなるからかギャン泣きです😭
いつも眠くなるタイミングで車に乗せたりと大変です!
あとは新生児の頃とかに赤ちゃんを布?でおひな巻き?でしたっけ?包んであげたらお腹の頃思い出して落ち着いて眠るとか聞いたことがあるのですが、そう言うのって何ヶ月?何歳くらいまで覚えてるもんなんですかね??
車では寝ませんが夜寝る時息子の顔と自分の顔をピッタリくっつけてるとよく眠る気がします!
エコー写真でいつも背中を向けられててお腹の中で顔面をお腹の壁にベタ付けしてる所をよく見たのでお腹の中でもそうしてたから、安心して眠るのかな?と思ったりして、気になったので知ってる方教えてください😂😂

コメント

うちゃ

車では泣き止む音楽をずっと使ってました!
もしくは大声で歌ってあげてました。
それで慣れたのか今は泣かないです!
おひな巻きは動けるようになると危険なので
ねんねの時期だけかと思います。
いつまで覚えてるかはわからないですが、、

mii

質問の答えになってませんが、うちの子もエコーではいつも顔を手で覆っていたので眠そうなときにタオルを顔にかけたらすっと寝ました😂
窒息が怖いのでそれ以来やってませんが、赤ちゃんそれぞれに落ち着く方法があるんですかね☺︎!

ママリ

うちはチャイルドシートに縛りつけられるのは嫌がりますがのせてしまえば即刻寝ます😅以前バスに乗ったときうちの娘と同じ位の赤ちゃんも乗っていてバスが止まるたび二人とも泣く…ということがありました😅揺れが心地良いのかなーと思ってました。
逆におひな巻きはうちあまり効果なかったです、、。
お腹の中の感覚も子どもによるのかもしれませんね✨
明確な答でなくてごめんなさい😅