※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

上司の嫌味に困っています。優しく対応すべきか悩んでいます。給料をもらっているので、微笑んで受け流すべきでしょうか。

嫌味言ってくるおっさん上司に、
優しく接しますか?
「だから何ですか?嫌味?」って
言ってしまいたいけど、業務上関わりが多くて😅

例えば
「Aさんはママなのに正社員で残業バリバリしてるけど、すごいよねー!この会社の主婦ってやる気ない人も多いからさぁ〜。」
とかわざわざ脈絡もなく私に言ってきます。
明らかにパート主婦の私への嫌味かと思います。

でも給料貰ってるし、
こういう人にも笑顔で「そうですねー!」って
流すのが社会人なんですかね…やりきれない😭

コメント

ママりん

嫌ですねー!
笑顔は大事かもですが
「このご時世、セクハラ、パワハラとか厳しいので気をつけてくださいねー😊」
くらいには言い返しますかね💦

  • ママリ

    ママリ

    嫌ですよね😭
    本当、たまにセクハラめいた発言もしてきてウンザリします!
    我慢の限界きたら言い返してやりたいです😩

    • 1月14日
   こころ

「そうですね。でもAさんも本当は早く帰りたいと思ってると思いますよ。表向きには絶対言えないですよ。まだまだ世の中、働くママには厳しいですからね~。」
と返すのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうです。みんなそれぞれ事情もありますしね……
    表向きに言えないことだってあると、おっさん上司にも伝わればいいのですが。

    • 1月14日
deleted user

そうなんですね~😅って流すのが大人の対応かと💦
私なら「ママで残業バリバリはすごいですよねー。どうやってやってるんでしょうかねー」
とか適当に流します…

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、逆上されてトラブルになってもいけませんし……私も「あ〜なるほど」と受け流してしまうのですが後で思い出して1人脳内会議してしまいます😂笑

    • 1月14日
ザト

私は結構言い返すので、あまり言われなくなりました💦💦
私なら「私もやる気ないってことですか?時間制限があるだけでやる気ないって言われるなら、訴えられてもおかしくないですよねー(笑)」って言います😓
大人気ないですが、適当な返事をしてもまた言われると思いますし、そうですね、と言うとほかの短時間勤務の主婦の方を上司と同じ気持ちで見ていると捉えられても嫌です。

  • ママリ

    ママリ

    言い返せるのすごいです😭
    どう考えても他の女性たちに超失礼な発言ですからね…それくらい言ってやっても良かったのかもしれません☹️✨

    • 1月14日