※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

へその緒の保管方法や風習について知識を共有しましょう。

へその緒について。
カテゴリがわからなかったのでここで失礼します。

皆さん保管しているへその緒のその後って考えた事ありますか?
実家で母が片付けをしていたら、私達兄弟のへその緒が出てきて今目の届く所に保管されています。

先ほど乾燥させてた次男のへその緒を箱に入れてて『へその緒って最終的にどうするのだろう...』と言う話になりました。
そこで母から「それぞれ自分で持っとけば良いのでは?自分のへその緒を持って帰ったら?」って言われネットで調べたのですが、保管までは良く記載されているのですが、その後の記載はあまりありません。

1つは『母親が亡くなった時に棺桶に入れる』と言うものでした。これは京都の風習なのだとか!
その理由については諸説ありましまが、へその緒を最終的にどうするかっていう事はこの1つだけでした。
京都以外の地域ではへその緒をどうしているのでしょうか🤔

今は胎盤は持ち帰りませんし、へその緒は乾燥させて保管しますが、昔は(母が生まれた時)胎盤も持ち帰り、土の中に埋めていたそうです。

へその緒について産院や祖父母・親から聞いたり、知識として知っている方いますか?
自分はこうしようと思ってる!っていう意見でも良いので教えて下さい‼️

コメント

ぱーら

うちはお守りに入れて成人した時に親からもらいました🤗❤️親の元を離れるって意味で、へその緒は二十歳になるまで親が保管していましたが、今は私の手元にあります😊いつでもそばにいるよって意味だそうです!

  • こま

    こま

    ありがとうございます!
    そういう意味もあるのですね🤗
    今後持ち続けるとして、自分が亡くなるとなった時にどうするか等考えていますか?

    • 1月14日
  • ぱーら

    ぱーら

    死後のことまでは考えていないですが、私なら捨ててもらって良いかなと思います!
    親まで自分の棺桶に一緒に入れるのは嫌なので💦

    • 1月15日
  • こま

    こま

    ありがとうございます😃

    • 1月15日