※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu0101
妊娠・出産

眠れません。お昼に寝てるからです。寝ないと、赤ちゃんに影響出てきますよね。。

眠れません。
お昼に寝てるからです。
寝ないと、赤ちゃんに影響出てきますよね。。

コメント

ミチェ

眠れないものを無理に寝ようとする方が、ストレスたまって赤ちゃんに影響でますよ(*^^*)昼間に寝てて眠れないなら仕方ないですよ。胎児に昼夜の区別はないんで気にしなくても大丈夫だと思いますよ。温かいものを飲んでリラックスされてはいかがでしょうか?(*^^*)

みっころちゃんママ

妊娠すると五感が敏感になり寝れなくなることとっても多いです。

寝なきゃ、寝なきゃという強迫観念からまた寝れなくなる、、負のスパイラルを生んでしまうんです。

もし可能なら無理に寝なくても大丈夫ですよ‼️
身体を横にして目を瞑ってるだけでも脳や神経はだいぶ楽です。

温かいミルクを飲んだり入眠する際にヒーリングCDなどかけてリラックスして身体を休めて下さいね😌✨

けこまま

眠らないと!と思うと寝られなくなりますよね(o^^o)たまに寝られない日があったって、赤ちゃんはちゃんと大きくなってくれると思いますよ♪♪それよりも寝られない!とストレスになってしまうほうが悪影響かと思いますので、ここは開き直って起きてしまって、リラックスできるような音楽を聴いたりするのがいいと思います(o^^o)

mami.k♥︎︎∗︎*゚

お昼に寝てるなら大丈夫ですよ◡̈♥︎
私なんて朝まで寝れない事も
しょっちゅうありました(;´Д`A

寝れる時に寝るのが一番です( ¨̮ )❥︎❥︎
妊婦さんに不眠は、つきものです😊

みひ

全く同じです(T_T)
お昼にこれでもかというくらい寝て完全に夜型になってます、、、
寝よう寝ようとしたら余計寝れないので
私は本を読んだり温かいもの飲んだり自然に眠たくなったら寝るようにしてます(^^)