
コメント

ひよこ5児かあさん
わたしはいつもその時期はおんぶしてました(^^)

ねずこ🩵
わたしもおんぶして家事してます😱
めんどくさいときは
まわりにクッションで囲ったりしてました!
-
ゆあママ
やっぱりおんぶがいいですよね‼️
おんぶのやり方なかなか難しくて😅💦
何もないよりはクッションおいてるとましですね😂- 1月14日
-
ねずこ🩵
おんぶしながらが
一番安心ですよね😊
わかります!わたしもおんぶ
難しくてあまり好きではないです、、
息子もおんぶ眠くない時は嫌いみたいです😱- 1月15日

きのこ
ごっつん防止のリュック背負わせて自由にさせてました!
そのおかげか6ヶ月後半には1人で立てるようになりました🤣
後頭部だけじゃなく、帽子タイプのもあるので見てみてください!
-
ゆあママ
テレビで見たことあります‼️😆
あれかわいいですよね~😆
え~😱💦6ヶ月ですか‼️
すごいですね😂
帽子タイプは知らなかったです‼️
ありがとうございます😊- 1月14日

まぁ
見てる時に
やろうとしていたら
支えたり、
一緒に練習してましたが
あとはあまり
気にしてなかったです😂
視線はある
程度送ってましたが
常に見ていたら
本当に家事などができないので😱
-
ゆあママ
そーなんですよね😅
自分の手があいてるときはいいですけどね😂💦
つかまり立ちし始めたばっかりなのでまだぐらついてて離れるわけにもいかず…💦
家事したいときはおんぶかおすわりしといてもらうことにします😂- 1月14日
ゆあママ
ありがとうございます😊
私はたまにしかしてませんでした😅
旦那に手伝ってもらわないとおんぶできないので、一人でできるように練習します😂