
子どもが熱があるけど元気で、突発性発疹かもしれない。病院行くか悩んでいる。解熱剤は高熱時に使うべき?どうしますか?
子どもが2日前から38.1〜38.3度の熱があります。
熱があるのみで機嫌よく遊び、ご飯も食べます!
突発性発疹かなぁと思っているのですが
まだ発熱中のため発疹はありません。
そこで明日病院を受診しようか迷っています😖
連休明けでたくさんの子どもがいるだろうし
インフルやノロなど別の菌をもらいたくないから
行きたくない気持ちが強いです。
仮に突発性発疹だとしても解熱剤だけで
解熱剤もあまりに高熱でぐったりしてるときのみ
使ってくださいって言われますよね?
みなさんならどうしますか😭?
- mom(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
元気で食欲あって他の症状がないなら私なら様子見ちゃいます!!
おっしゃる通り、突発だとしても坐薬出て終わりかなー?って思いますし、なんかあればすぐお医者さん行ける状況で様子みます😁

ぽちゃや
元気なら高熱が3日続くまでは家で様子見ます(^^)小児科の先生も3日続くと症状が分かりやすいとおっしゃっていたことがあったので…弱ってる時に病院に行って違う病気をもらうのも怖いので…
-
mom
コメントありがとうございます!あまり早く行ってもなにが原因か分からないんですね😭🙏
様子見にします!!- 1月13日
mom
コメントありがとうございます!
お子様は突発なられましたか?なられてた場合お熱何度まであがりましたか😭?
ままり
突発っぽいのにかかった時は39度超えてました💦
解熱後の湿疹がすごく少なかったので、本当に突発だったのかお医者さんも首を傾げておられたんですけどね😅
mom
実際に解熱剤使用されましたか?質問ばかりすみません😭🙏
ままり
うちの子の場合は、昼間は元気で機嫌も良かったのですが、夜になると熱のせいで暑いのかグズって寝つきが悪かったので坐薬使いました!
夏だったから寝苦しかったんだと思います💦使うと熱もすぐに下がってスーッと寝てくれたので😃
でも基本的には解熱剤は機嫌が悪い、食欲がない、眠れない、といった場合に使うように言われたので、momさんのお子さんがそうでなければ無理に病院行かなくても大丈夫そうかなーと思います😁
mom
詳しくありがとうございます😭🙏❤️様子見にします!