
コメント

☺︎︎みんみん☺︎
無排卵かどうかを調べるんですか?
排卵日の予測するために、卵胞チェックいったりしてました。たまには、先に排卵しちゃったってことはありますが……💦

退会ユーザー
基礎体温と排卵日検査薬では難しいですか?
病院だと、
超音波検査で卵胞のサイズを測り、排卵日を特定します。
(20mmくらいで排卵)
だいたいの排卵日がわかっていれば、その前に1回の通院で行けると思いますが、
そうでなければ2.3回は通院することになると思います。
-
さおり
返信ありがとうございます。
基礎体温はガタガタでよく分からず、排卵検査薬では陽性になった事がありません。
排卵日だけ知りたい場合は超音波だけでわかるんですね😊- 1月13日
-
退会ユーザー
生理は毎月、28日周期くらいできてますか?
私も排卵日検査薬、陽性にならないことがあって、その時からは毎月、排卵させる薬ももらってました!- 1月13日
-
さおり
2、3日ズレはありますが
それくらいの周期です。
そうなんですね!
やはりまずは排卵しているか検査した方が良さそうですね。- 1月13日
-
退会ユーザー
もし卵胞が成長してない場合は排卵されないので、
排卵日前に行って、卵胞の成長も確認したほうがいいのかなって私は思いました^ ^
同じ周期に確認出来るので^_^- 1月14日
-
さおり
色々ありがとうございます!
来週辺りに病院受診してみようと思います☺️✨- 1月14日
さおり
返信ありがとうございます。
無排卵を調べると言うよりは排卵日を知りたい感じです。
ただ、ちゃんと排卵しているかは分からないので最初は無排卵ではないか検査するべきですかね?