![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜寂しいかどうか悩んでいます。夜間バイトを考えているが、子供が寂しく感じるならやめたいと思っています。夫は子供と一緒に寝ています。
寂しいと感じる???
1歳、3歳くらいの子で夜中なしの前提で、夜寝てる時って母が一緒に寝てなかったら寂しいと感じると思いますか?
それとも寝てるから何も感じないと思うと思いますか?
保育園に入れなさそうで、幼稚園しかなさそうです。
パートするとしたら、下の子がいるのでその子を預けるために、託児所付きの会社か夜間バイトしかないんですが近くに託児所付きの会社が全然ありません。
なので夜間バイトにしようかなと思ってたのですが...
ガッツリではなく扶養内なので短時間です。
夜は元々ショートスリーパーなので眠さとかは大丈夫なんですけど汗
寂しいと感じるなら辞めようかなと思いまして。
もちろん夫が子供と寝ます。いつもはみんなで寝ています。
- もも(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
眠りが浅いと私を探してるので、寂しいかな、と。
8時間以上眠りがふかいままじゃないので、、
![エリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリ
起きた時に母がいなかったら少し寂しいかもしれませんが寝てる間は大丈夫な気がします(ु*´З`)ू
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
3歳の子は、私たちがリビングにいる時にたまに夜起きると、「起きたら1人で寂しかった」って言いますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは下の子が生まれてから1年くらい上の子は夫と一緒に寝てました。そのとき3歳くらいだったのですが、夫と寝てるし特に問題なさそうでした。
下の子の夜間授乳もなくなり、みんなで一緒に寝るようになったら、
ぼくずっとおかあさんといっしょにねむりたかったんだよ、と。
大丈夫だと思ってたけど、寂しい思いはしていたんだなーと感じ、なんだか切なくなりました。
コメント