
旦那の愚痴です👎妊娠11週目の妊婦です😟妊娠してからイライラしやすいと…
旦那の愚痴です👎
妊娠11週目の妊婦です😟
妊娠してからイライラしやすいというのもありますが、
・もともと自分勝手で自分優先
・喧嘩になっても話し合わず反省もしない
・自分のことばかり考えないでと言うと、嫁のことだけはなぜか考えられないんだよな〜と言われる
・行儀が悪くて私の親の前でも肘ついてご飯食べたり食べこぼしたり音立てて食べる
・それを注意するといちいちウゼェと言われる
・犬を飼っているが全然構ってあげない
他にも無限に出てきます…笑
こんな旦那にイライラして毎日ブチ切れてます
ストレスやイライラしすぎて流産に繋がったりすることってあるのでしょうか😭💦
実家ではお母さんがとても甘い人で、かなり甘やかされてきたためおそらくこんな自分が優先されるのが当たり前他の人のことなんて考えない人になってしまったのかなと思います🤔💔
自分のことは私に任せてなんでも聞いてきたりするくせに、私が頼ると『自分のことなんだから自分でなんとかすればいいじゃん』と言われるし…
挙げ句の果てに、
その怒り方は逆効果、もっと優しく言ってくれれば良くなるのに
とか私のせいにされます
付き合ってた頃は本当に心から優しい人だったのに…
こんなに優しい人いないと思ったくらいなのに…
子供ができたら、少しは私のこと心配したり大事にしてくれると思ったのですが変わらなすぎる…
クソすぎる旦那に毎日イライラ☺️
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那様…おいくつでしょうか😂??
可愛いBABYが産まれてくる前に
お子様の相手大変ですね😱笑
嫁のことだけは考えれないって言う
発言がどーかしてます😩
これから週数も増え、
もっと大変になるのに…😢💦
すみませんが、先が思いやられますね😭
妊娠中はホルモンの関係で
イライラすることが多いと
聞きますが、
ストレスが多いと主様の体調的にも
絶対良くないと思います😭💦

🌈
これからは何か聞いてきても自分のことなんだから自分でなんとかすれば?と言ってやりましょう☺️
男なんて嫁が妊娠しようが子供生まれようが変わりません( 笑 )期待するだけ無駄です🤣🙌🏻
-
はじめてのママリ
そーします!笑
もう旦那になりきって同じことしてやろうかなと思いました😩
先輩ママさんから言われるとうちだけじゃないんだって安心します💦期待せずお金運んでくる人とだけ思っておきます⤵️- 1月13日

mama0-0
24歳だけど旦那は3歳児笑。今後やってけますか?!決断は早い方が身のためかも。😂日々イライラするの嫌ですよね(´△`)↓
-
はじめてのママリ
不安はありますが、私の実家が近く協力してもらえるのと暴力を振るったりはせずただ私に興味がないだけと言う感じなので、お金だけ稼いできてもらいます🤔
- 1月13日
はじめてのママリ
まだ2人とも24歳ですが、旦那はもしかしたら3歳児くらいなのかもしれません😂
万が一思ってても言わないですよね😟って言ったら、嫁にはなんでも言えるからと言われて、悪い意味でね!って思いましたwww
ほんとそれもあります💦
流産経験があるからなおさら毎日ちゃんと生きてるか不安でしかたないです😢