
コメント

37nosk
経験談ではないのですが、息子が仙台市内の小規模園に通ってるので情報収集してます。
その連携先に優先的に入れるのって1〜2名ではないですか❓(うちの子の園はそうなので)一次を辞退すると2次の優先度が低くなるような話も聞きますし、今月末には結果も来ると思うので、決まった園に通いつつ移行届けを出した方が良いのかも❓と思いました😥 一次を辞退して結果的にどこも入れなかったら途方に暮れると思うので💦💦
37nosk
経験談ではないのですが、息子が仙台市内の小規模園に通ってるので情報収集してます。
その連携先に優先的に入れるのって1〜2名ではないですか❓(うちの子の園はそうなので)一次を辞退すると2次の優先度が低くなるような話も聞きますし、今月末には結果も来ると思うので、決まった園に通いつつ移行届けを出した方が良いのかも❓と思いました😥 一次を辞退して結果的にどこも入れなかったら途方に暮れると思うので💦💦
「子育て・グッズ」に関する質問
ハイローチェア買うか悩んでいます🥹 高いのに使わないと嫌だなーと思っていて、ずっと買うのに反対していたんですが、親戚から便利だったよ!と言われ買ってもいいかもと旦那に言ってしまいました💦 旦那はもともと欲し…
男の子です。 赤いランドセルどう思いますか? 小さい頃からピンクや赤など可愛い色が 大好きでずっと変わらないです。 多分6年間、赤色でも本人の好きは 変わらないと思います。 私は息子の意見を尊重しようと思ってい…
0歳で保育園入園予定なのですが、 駐車場から保育園までの短い間は抱っこ紐使いますか? 荷物もあるので素手だ抱っこだと厳しいですかね?💦 抱っこ紐でなくヒップシートとかあったほうが良いですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆ
やはりそうですよね?
連携始まった園に問い合わせたところ、今年度は全員その園に行けるとのことでしたが、人数は毎年変動すると言われました。
仕組みを教えていただきたいのですが、連携先を希望する場合も12/5締切の一般的な申込みをするのでしょうか?
37nosk
うちは小規模卒園後は幼稚園も検討してるので手続きは詳しくないのですが💦同じ園のママとは『手続きは最初に申し込みした時と同じだよね❓』って話したのでそうだと思います❗️小規模に行くと卒園時に10点の加点が付くのでその後に希望の園に行きやすいというのはありますが…それも必ずではないので難しいですよね😭 優先枠の人数もその園や年によって違うと思いますし、うちの子は入園時に1歳8ヶ月とかだったので入園したと思ったらあっという間に卒園後の事考えなきゃだな💦って感じです😅
みゆ
幼稚園も一般と同じく並ぶんですか?
幼稚園によるんでしょうか?
子どもの成長はあっという間ですね。
37nosk
我が家も申し込みまで1年あるので詳しく調べてないですが、一般の方と同じ流れだと認識してました❗️
みゆ
色々ありがとうございました。
保育園ダメだったら幼稚園なんて呑気なことも言えず、厳しい時代ですよね😂