※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
子育て・グッズ

毎日夕方から朝にかけて39度以上の熱が出て、寝ている間は熱が上がる症状が続いている。病院で検査したが原因不明。子供が心配だが、この状況は一般的なのか不安。

金曜日から毎日夕方~朝のみ39度以上の熱がでてます😢15時過ぎから眠そうにし出して寝てしまい、寝ると体が熱くなってきて、たまに起きるも朝9:00までそのまま就寝といった感じが続いてます😢

そして9時~15時まで元気なんです💦

金曜日に病院行きましたが、発熱してすぐなので明日またきてと言われ、土曜日行ったけどインフルは陰性。
このまま月曜日まで熱が続いたら、火曜日はおしっこや血液検査するからと言われて様子見てますが、
もう今日でこの状態が4日目なので不安です😢

離れるとすぐ泣くのでずっとラッコ抱きで寝てて
家事も出来ないし腰痛が,,,(´д`ι)
新生児を思い出してます

もちろんそんなことより息子が心配ですが🌀

こんなに熱がでるのも、寝続けるのも初めての経験なのですが、小さな子供にはよくあることでしょうか😢

コメント

cinnamon

高熱の時はやはり体力が落ちていて寝て過ごす事が多いと思います。なので眠り過ぎはあまり気にしなくても良いと思います。
熱以外の症状はないですか?
うちの子、年齢がだいぶ違いますが昨年末くらいに急性気管支炎になり、その時にやはり熱が続きました。10日ほど上がったり下がったり(平熱までは下がりません)して最終的にレントゲン撮影をして即入院でした。
点滴をしてすぐに熱は下がりました。血液検査で白血球数とCPO?だったかな、細菌感染の数値が高かったです。尿検査は特に異常はありませんでした。
水分補給をしっかり行って暖かくしてあげてください。心配ですよね、ママも休める時にご主人と交代しながら身体を休めてくださいね。