

りぃ(23)
無償化は3歳からなので所得により変わってきますよ!
私も営業の仕事ですが提出しました
完全歩合なら役所で相談して記入すればいいと思います!

たふ
未満児は無料対象外ですよ😭💦
所得でかわります❇️

みょうが
3歳児クラスから無償化です。
なので0〜2歳児は親の所得次第です。。
保育料は親の所得税がどれぐらい払ってるかにより決まるのですが、所得税が決まるのが前年の収入からです。
なのでいまの職場の収入が保育料に影響してくるのは来年からです✨
もちろん就労状況は早めに届け出といた方が良いですが😅

モンブラン
1歳9ヶ月では無償になりません😭
(お住まいの自治体独自に予算を補填して全年齢的無償化されている場合は別です。)
基本的に入園する年度の4月に3歳以上(幼稚園は入園時の年齢です)になっていないと無償化の対象ではないんです😭
うちも次の5月に3歳ですが、無償化の対象になるのは2021年の四月です😭
仕事が変わった場合は市役所に連絡してください🤔
保育料は前年度の収入なので、これからの収入が分からなくても構いませんが、預けられる時間に影響する場合もあるので、勤めている場所を正確に伝える必要があります。
とはいえ、出産枠だと短時間保育になるので、あまり影響はないかと思いますが🤔

はっぱ
無償化は3歳からなのでまだならないですね。。
転職はした場合はきちんと届け出ないとダメですよ^ ^
妊娠中で営業大変ですね💦💦無理せずお体気をつけてください😊
コメント