

みるくてぃー
食器は初めは量が少ないので、私は百均で小鉢を買ってそれに入れてあげてました!使わなくなっても大人が使えるしと思って☺️
お米を入れてチンしたら粥になるものを2000円ほどで買ったのですが、結局冷凍ストック作ったりでほぼ使わず…。いらなかったなと思いました。ダイソーで売ってたので買うにしても百均で十分でした😂💦
ハンドブレンダーは初期の頃は重宝します!!

いつはは
保育園で働いています。
食器は落としても割れないプラスティックで深めのものがいいと思います!今は百均にたくさん売ってますよ😄
スプーンは月齢によって使いやすいものが違ってくるので(はじめは小さめで溝が浅いものなど)月齢にあった物を赤ちゃん本舗などで揃えるの方がいいかもしれません。
エプロンは長袖のものは服が汚れないですし、ベビービョルンのプラスティックのものは食べかすをキャッチしてくれるポケットがしっかりしていて洗いやすいためこの2つを買って使い回していました。

はじめてのママリ🔰
100均でも十分揃うのですね😳!
今の100均凄いですね😳!
教えてくださりありがとうございました🎈
コメント