
安産祈願と水子供養について考えています。同じお寺で行うのか気になります。一度行ったことがあり、良い印象でした。再度行くべきか悩んでいます。
他の人の意見を聞きたいです。
いいねで回答お願い致します。意見があればコメントも是非お願いします!
安産祈願についてなのですが、行こう考えてるところが水子供養もできるところです。
ホームページにも書いてあるのですが水子供養もされているそうです。
「水子供養をされているお寺で安産祈願は…と思われる方もおいででございますが、水子供養と安産祈願はお堂が別でございます。どうぞ、安心して安産祈願をお受けください」とホームページに書いてあります。
気にしますか??
ちなみに一人目の時安産祈願そこに行きました。
両親が決めてくれて一緒に行ったのでそれは知りませんでした。
すごく良い印象でした!
一人目妊娠高血圧症候群で早産になりました。
子どもは元気です。
安産にはならなかったものの、34週で産まれてしまった子どもは元気に育っています。
そう考えるともう一度同じところに安産祈願でもありでしょうか?
- ママリ🔰(4歳8ヶ月)

ママリ🔰
別のところに安産祈願にいく

ママリ🔰
同じところに安産祈願いく

退会ユーザー
うちの子は胎児仮死→新生児仮死で
生まれてきました。
旦那と安産祈願行ったのにね~と
苦笑いでしたが…
でも、行かなかったら命を落としてたと
考えたら祈祷してもらったかいがあったね!
とポジティブにとらえました♪
(今はとても元気です!)
なので…祈祷は気の持ちようですよね😊
安産祈願行かなくても、安産な人は
山ほどいるし、安産祈願行っても
トラブルがおきてしまうこともありますし…
体質などは祈祷では変えられないですからね😅
すごいいい印象なら、是非
同じとこがいいと思いますよ😊
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!新生児仮死…調べてみるとすごく不安な状況だったのですね😢でも今はとても元気とのことで安心しました😢✨
そうですね😌ほんと気の持ちようですね😄悩みやすい性格なので大事な安産祈願も迷ってしまいます😅
すごく良い印象なら同じとこがいいと思いますよ
に背中押されました😄
みなさんのいいねも同じとこが圧倒的に多いですし♥
同じとこに行くことにします!ありがとうございます😄- 1月13日
コメント