※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

明日で10ヶ月です。体重が7キロちょっとです。離乳食を全然食べなかった時はミルク足してあげた方がいいですか??

明日で10ヶ月です。
体重が7キロちょっとです。

離乳食を全然食べなかった時はミルク足してあげた方がいいですか??

コメント

まぁ

私ならそうします😃
離乳食をしっかり
食べているのな、
ミルクは徐々に減らしていきます😌

  • まぁ

    まぁ

    食べているのなら、です😱

    • 1月13日
ぺこちゃん

10ヶ月で7㌔あるなら大丈夫じゃないですか😊??
まだまだ食べムラあると思うし、その時期は体重増えない時期なので😣😣
なにか指摘されましたか😢??

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    食べる時は300食べるなら、150食べれば十分じゃないですか?
    1歳すぎても食べムラはあるし、全くといっていいほど食べない時もありますよ😂
    まだまだ10ヶ月なので、コンスタントに定量食べるのは無理なので😣😣

    • 1月13日
  • まま

    まま

    やっぱりそうですね
    先生的にはミルク飲む時期なので食べない時もあるなら足してと今も飲ませてと言われてます。

    寝る前だけで充分ですかね。
    ありがとうございます

    • 1月13日
まま

今日は白米だけ食べました。
150位です。

決まったものしか食べずで
母乳は卒乳して先生には最低でも100って言われました。

やっとミルク飲むようになって寝る前に200あげてます。

食べる時は300食べるのですがムラがまだまだあって

さき

私ならたくさん食べた時は足さずに、あまり食べなかった時は量によって足すと思います😣10ヶ月とかで完全卒乳?ミルクも卒乳される方とかもいるみたいですが、まだ離乳食だけでは十分な栄養(特に好き嫌いがあると)取れてないと思うので🥺

  • まま

    まま

    9ヶ月になる少し前に自然卒乳してしまいました。
    先生もその考えみたいです。離乳食では充分な栄養は取れないって言ってました。

    夜だけにしようとおもいます。ありがとうございます

    • 1月13日
h1r065

離乳食三回がしっかり食べれたらミルクは無くして牛乳に切り替えてを1歳くらいでしてもありかなです。

1歳過ぎてまではしっかり食べれる子ってのはほぼいないと思います。
その分ミルクを足してです。
1歳に向けてミルク回数もだんだん減って最終無くて良くなります。

うちは1歳で買い置きのミルク無くなってからフォロミに切り替えて1歳半までは飲ませます。

1番成長する時期かなで朝ごはんのときと寝る前はフォロミ与えてました。

  • まま

    まま

    乳アレルギーなんです。
    アレルギー用ミルクをずっと飲まなくてそれで自然卒乳。

    2日前からやっとストローで飲んでくれるようになりました。フォロミの代わりにエムエーミーって感じです。

    朝ごはんにあげてもいいんですね!

    • 1月13日