
コメント

あいう
流行ってますよね…怖い( Ĭ ^ Ĭ )
うちは今年は予防接種してないし集団入ってるし、、、
うちの子は年に1回熱出すか出さないかですが、、、
お互い気をつけましょうね

ちゃんちー
インフルエンザ流行ってますね😢
ノロウィルスも流行ってきて、、
うちの近くは小学校で水疱瘡も出てきました💦
その内幼稚園でも流行るかな、、
-
まめ
ノロウイルス…もう怖すぎます😭
かかった人皆が口を揃えて「地獄」だと言ってて、乗り越えられる自信がありません💀
幼稚園行かせるのが怖くなります…😭
行かせない訳にはいかないけど…😭😭
はやく春になって欲しいです!!!- 1月12日

ちゃんちー
うちの娘も今まで感染症にかかった事がないです🥺
嘔吐下痢が何日も続くとか、本人も辛いだろうし、看病も凄まじそうで本当に怖いですよね💦
集団生活始まって初めての流行シーズンなので、布団を守る為に防水シーツとベッドパッドの予備買いました😂
小さいうちに済ませた方が良い物は早めに済ませて、インフルやノロウィルスなどはかかって欲しくないですよね🙏🏻
幼稚園の帰りに〇〇組でインフルやノロウィルスの子が出ましたとか言われると、きゃーってなります😱
-
まめ
本当そうですよね😭
ほぼ高確率で家族全員に移るって…看病どうやってやるの??って感じです😱
布団守りたいですよね!😂
うちの子熱出すとよく吐くので、防水シーツめっちゃ使います(笑)
小学校に上がる頃には丈夫になってて欲しいです😖
インフルエンザは登園できる日が決まってるからいいけど、ノロは1ヶ月くらいウイルス持ってるって言いますもんね…
だからってそんなに休ませれないですしね😭- 1月12日
-
ちゃんちー
私自身もインフルや流行病に何年もかかってないので恐怖です😱
あと嘔吐物を処理するのも苦手です😓娘だから出来るけど、旦那のは出来なさそう、、笑
防水シーツ必須ですよね!マットレスは何としてでも守らねば😂
家庭内でも殺菌消毒徹底できないのに、幼稚園なら尚更大変そうですよね、、😢
そして2月には幼稚園行事が多いので休ませたく無いですよね🙏🏻- 1月13日
-
まめ
私、一昨年くらいにインフルBになりましたがヤバかったです😱
身体がしんどいのは勿論ですが、旦那に対するイライラが…!!!😂😂(笑)
旦那の嘔吐物なんて絶対無理です😂😂
娘しかできません(笑)
服はもう最悪捨てれるけど、布団はそんなホイホイ捨てられないですよね😱
だからって消毒の仕方も分からないし…
2月行事多いですよね😫
年長になると特に休ませたくなくなるだろうし…💦
毎年冬は恐怖ですね😱⛄- 1月13日

あいう
きのこ!魚!
うちの子毎日しめじと魚食べてます笑笑
ありがとうございます◡̈♥︎
-
まめ
そうなんですね!🙄
だから丈夫なんですね!!🙄✨✨
2歳で栄養あるものちゃんと食べてて偉いですね😆❤
私も頑張って食べ続けます!😆
娘にも頑張って出来るだけ食べてもらいます!- 1月13日
まめ
年に1回熱出すか出さないか…
とっっっても羨ましいです😭😭
うちの子もそれくらい丈夫になって欲しいです!😭😭😭
インフルエンザの予防にはビタミンDが良いらしいです🙄
晴れの日に日光浴したり、サプリやお魚やきのこがおすすめです!
予防接種されてないのなら、ぜひお試しください😆