※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

近所のママさんとの関係に悩んでいます。最初は良好でしたが、最近無視されることが増えました。何か理由があるのか気になります。似たような経験はありますか。

なんだかなあ…って思う人近くにいませんか?🤣笑


子どもが通う園の他のクラスのママさんなんですが、
コミュニケーション能力が高くて派手で、誰にでも挨拶してるような明るい方で、第一印象はとてもよかったです。

以降Aさんとします。

秋くらいのお迎え時、うちの子がうんちをしていて出てこなかったため同じクラスの子のママさんと雑談していました。

そこへAさんがお迎えに来て、
同じクラスの子のママさんとかなり仲良いのは知ってたし、
ちょうどうちの子も排便が終わり出てきたので会釈だけして帰りました。
(わからない会話されても話に入れるタイプではなくて…💦)


スーッと立ち去ったのが気を悪くしたのか、それから挨拶しても無視、無視したあとすぐ他の人には挨拶するみたいなことが続いていました。

ところが先日、わたしがAさんと同じクラスの子のパパさんと喋っていたのをAさんにガン見されていました。笑

Aさんがそのパパさんに毎朝話しかけているのは知っています。

そのパパさんとわたしの夫は幼なじみで、先日の話の内容を聞いていたのか、プライベートでの繋がりがあることを知ったからなのか、先週末Aさんから挨拶してきました😂

もちろん以前のようにこっちもにこやかに挨拶を返しましたが、なんだかなあ😅と思いました。

みなさんのまわりにもそういう方いませんか?笑
話聞きたいです!

コメント

🔰

他人のパパに色目使うようなママはいないです😅

なんだかなーと思う人はいます。
同い年の子がいる習い事が同じ子のママなのですがうちの子だけお菓子外ししてきました😂
そして私にもお菓子外ししてきました。
マジで嫌いです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    居ないのが普通ですよね…💦
    今朝もキャッキャしてました笑

    お菓子外しうざすぎるし、
    子どもみたいな嫌がらせですね🥵
    なにかきっかけはあったのですか??

    • 2月17日
  • 🔰

    🔰

    子どもたちが円になってる状態のところにやってきて明らかに外されたので
    あからさまに外す?と見てて思っちゃいました😂

    うちの子愛想めっちゃいいんですよ。年上の子から常に可愛がられててその日も同い年の子じゃなくて2つ年上の子たちが仲間に入れてくれてました。
    そういうのが癇に障ったのかなーと思ってます。

    • 2月17日
🌈Hauʻoli  🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚

Aさん思い込みが激しそうですね😱
Aさんタイプはまだ出会ったこと無いですが、なんだかなーって思う人はいます💔