※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
産婦人科・小児科

耳鼻科に連れて行くべきか悩んでいます。息子が眠くないのに頭を左右に振る症状が続いており、心配です。振る原因がわからず、様子を見るべきか迷っています。

病院に連れていった方がいいか凄く悩んでいます…

息子がここ二、三日眠くもないのに頭を左右にブンブン振ります…

新生児の頃から眠いと少しは頭を左右にブンブン振っていたのですが、ただ眠いだけかと思っていて、でもここ最近は目が回るんじゃないかと思うほど振ります(^^;

小児科か、もしくは耳が痒いのかとも思うのですが、耳鼻科に行った方がいいですか?

機嫌はいつも通り良くてミルクも飲みます。
そして耳を引っ掻いたりも特のはありません。

もうしばらく様子を見た方がいいでしょうか(>_<)??

先輩ママさんコメントお願いしますm(_ _)m

コメント

くる

先輩ではないですが…
薬剤師をしているので仕事柄気になり、少し調べてみましたが、問題ない様ですよ😊
赤ちゃんのうちはよく頭を振ったり、床に打ちつけたりすることがあるらしいです。
何かを訴えようとしているのか、入眠のためなのか、はたまた他の理由があるのかはその子によって違うのでわからないみたいですが、機嫌よく食欲もあるなら大丈夫なようです💡

ただやっぱり心配なら病院に行くのが1番かなと思います。
書いてある感じ、大丈夫そうだなとは思いますが💦
あんまり泣いたり機嫌が悪かったり、いつもと違う様子がみえるようなら病院に行ってくださいね😊

  • めぐ

    めぐ

    コメントありがとうございます(>_<)

    大丈夫かなぁとは思いつつもやっぱり不安で…
    的確なコメントありがとうございますm(__)m

    首もすわって力もついたので首振りがダイナミックで思わず心配になってしまいましたが、もう少し様子見てみます(*^-^*)

    • 1月12日
❁¨̮

普通だと思いますよ!
赤ちゃんよくやります!

  • めぐ

    めぐ

    やっぱり大丈夫なんですね(*^-^*)
    安心しました!
    ありがとうございますm(__)m

    • 1月12日