
コメント

橘♡
正解とかないと思います
その時間にママがご飯あげたいかどうかだと思います
今はミルクあるのでご飯あげなくても問題ないとは思いますがミルクやめた月齢でしたら、起きてからご飯なのかなと思います

真希波☆♪
19時以降は消化の関係であげないようにって離乳食の本とかには書いてますよね(›´A`‹ )
そこから2時間以上起きてれるならあげてもいいのかな…
私ならミルクにしちゃいます( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇まだミルクをあげている時ですので、ミルクにします😄
ありがとうございます🙇- 5月11日

どんぐりまま
うちの子もその時間寝ますが30分を目安に起こして皆と食事にしていますよ(^^)/
そのうち夕方寝なくても大丈夫になりますし(^-^)
もし質問の用にされるのであれば個人的には20時以降は離乳食はやりたくないなぁと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
起こしちゃったら不機嫌になりませんか❔
たまにこの時間寝ちゃうんです😅
やはり離乳食では無くて、ミルクですよね😄- 5月11日
-
どんぐりまま
タイミングしだいですが、すっきり起きれればそのまま離乳食食べます。
最近は大丈夫になってきましたよ(^^)
どうしてもダメな時はいったんおっぱい飲ませて落ち着かせて離乳食食べれるだけ食べさせてました!- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
なるほどです😄ありがとうございます🙇- 5月11日
-
どんぐりまま
ぼちぼち生活リズムつけてあげるのも大切なのかなぁと思います(^^)
今の月齢は離乳食で足りない分をミルクやおっぱいで補うので、出来れば夕飯の時間に離乳食あげたいところですね(^^)/
お互い頑張りましょ~♪- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
いつもなら18時半頃にあげるので問題なく居たんです😅
朝起きる時間も同じような感じなんです😅日中は、保育園で過ごしているので日中は、大丈夫なんですけどね😄
今日は、体調悪そうな感じなのかも知れないです😅いつもの平熱よりも高めなので😅- 5月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
まだミルクあげ中なので今は、ミルクにします😄
ミルクを辞めた後のご飯は、起きる時間が何時になろうともあげるしか無いですもんね😅
無知な質問をしてごめんなさい🙇
橘♡
ミルクやめたあとは本人がお腹空いてて欲しがればご飯あげるでいいと思います^^*
いえいえ
ずっと寝てたらどうしようって思いますよねー
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
このままだとミルク辞めた後はどうしたら良いのか分からなくなっちゃうなって思っちゃいまして😅
ありがとうございます🙇