
コメント

りこママ
卵胞がそれぞれに1つ以上あって、どちらも育っていればあり得ます。
りこママ
卵胞がそれぞれに1つ以上あって、どちらも育っていればあり得ます。
「排卵痛」に関する質問
排卵痛って具体的にどんな感じの痛みですか? 普段あんまり感じることないんですが、 今日は下腹部がチクチク?ピリピリ? するような感じが進行形であります🤔 ちなみに排卵予定日が今日です!
一ヵ月のうち半分以上が何かしらの体調不良になります😭 ほぼ生理関係で毎月毎月しんどいです 生理が始まる前から鎮痛剤をのなきゃいけないほどの生理痛 生理中も鎮痛剤がないと耐えられません 生理が終わると次は鎮痛剤…
2人目産んだ後、半年ほどで生理再開しましたが、排卵痛がするようになりました😓 さらにその時期は3〜4日乳首も痛くて、妊娠超初期症状の乳首痛に似てる感じです。 授乳中なのでその期間つらいです… 産後生理ひどくなった…
妊活人気の質問ランキング
ゆか
そんな事があるんですね!!
だからって、妊娠率が上がるって事でもないんですかね💦
りこママ
本来卵胞は1つが正常です。
なので、2つや3つ育つと質があまり良くないと言われてもいます。
でも双子や三つ子は、複数個排卵したからという可能性もあります。
私は2つ排卵して、息子一人を授かりました。
ゆか
詳しくありがとうございます🙇♀️✨
その時によってって感じなんですね😭
病院で見てもらわないと分からないことですね💦
少しの期待も信じて、頑張ります!!
ありがとうございます💓