
コメント

りこママ
卵胞がそれぞれに1つ以上あって、どちらも育っていればあり得ます。
りこママ
卵胞がそれぞれに1つ以上あって、どちらも育っていればあり得ます。
「排卵検査薬」に関する質問
久しぶりの投稿です。 生理は毎月だいたいルナルナの通りが1日前後するかで来ています。 そして、今月が1週間以上もうすぐ2週間くらい遅れています。 妊娠検査薬が家になく先ほど排卵検査薬(海外の)をつかってみたとこ…
「妊活タイミング法について」 かなり落ち込んでいます。 タイミングがズレたのかどうか教えて頂きたいです。 4/30に病院でタイミング指導を今回初めてしてもらい、5/3.5.7でタイミングを取るように言われました。 排…
基礎体温と排卵について インターネットで調べると 排卵検査薬で陽性になってから約40時間以内に 排卵が始まると書いてあったのですが 5/1に妊活シートで陽性になるも (ルナルナでは5/2が排卵予定日でした) その後中…
妊活人気の質問ランキング
ゆか
そんな事があるんですね!!
だからって、妊娠率が上がるって事でもないんですかね💦
りこママ
本来卵胞は1つが正常です。
なので、2つや3つ育つと質があまり良くないと言われてもいます。
でも双子や三つ子は、複数個排卵したからという可能性もあります。
私は2つ排卵して、息子一人を授かりました。
ゆか
詳しくありがとうございます🙇♀️✨
その時によってって感じなんですね😭
病院で見てもらわないと分からないことですね💦
少しの期待も信じて、頑張ります!!
ありがとうございます💓