※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅか
子育て・グッズ

離乳食について、ハンドブレンダー購入と市販の離乳食、コスパはどちらがいいでしょうか?(作業の大変さも含めて)

もうすぐ離乳食を始めようと思うのですが、ハンドブレンダー購入と市販の離乳食はどちらがコスパがいいですか?(作業の大変さなども含め…)
※手作りの方がいいです的な意見はナシで

コメント

かおり

一食100円かかるので、手作りの方が安いと思います!
ハンドブレンダーも結構安く買えますよ😊

  • しゅか

    しゅか

    ありがとうございます!

    • 1月12日
ミニみに

単純に金額だけだと断然ブレンダーだとは思いますが、作業の大変さを含め家計に余裕があるなら個人的にはトントンってとこですかね🤔
特に私は料理が苦手なので形のあるものを食べるようになってくるとメニューとか考えるのすら大変なので💦

  • しゅか

    しゅか

    メニュー考えるの大変ですよね…!ありがとうございます!

    • 1月12日
mama

安くて一食80円位なので、完了食まで市販ならブレンダーの方が安いですが、ブレンダー使うの初期だけとかだと思うので、その期間の話なら、初期は市販の離乳食だと何食分にもなるので、手作りの手間を考えたら市販品の方がコスパいいと思います!

  • しゅか

    しゅか

    ありがとうございます!
    夫と話して市販品にすることにしました!参考になりました🙏

    • 1月12日
おかゆ

ブレンダーは本当の初期しか使わないですし、結構量ないとかからないので不便でした😅
BFは初期の1品ずつ食べる時期に合うようなものがあるなら、市販品でいいと思います。
後期に入るとつかみ食べもしますし、必然的に作ることになりそうですが初期や中期より断然楽になりますよー!

  • しゅか

    しゅか

    ありがとうございます!
    夫と話して、市販品にすることにしました!後期は、覚悟します…(笑)

    • 1月12日
みづきママ

最初は、切って煮るだけだったので手作りしてましたが
色んなものが食べれるようになってきてからは、市販のもの買ってきてそこに野菜などを足して量を増やして、少しづつ分けて冷凍してました❗️
味付けとかしなくていいので楽ちんでした😊
具を足してたのは、毎食市販のもの1袋あげてたらお金が…
と思い足してましたw