※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑞希
子育て・グッズ

授乳時間が長くて困っています。20分で切り上げたいですが、どうすればいいでしょうか?



生後1ヶ月の息子を育ててます!
うちの子、授乳中に休憩することが多く(寝てるわけではありません)、授乳時間が30分~40分と長くだらだら飲みになります。
わたしとしては20分くらいで切り上げたいのですが。。
どうしてでしょうか?
なにか対策はありますか?

コメント

あきらプリン

まだうまく吸えていないのかもしれませんね(^。^)
我が子もその頃授乳時間が長く苦痛に感じていた時もありました。私の身体の関係でしょうがなかったのですが…

片方10分ずつできりあげて、足りてなさそうだったらミルクで補うのわどうでしょうか?混合になってしまいますが!

⊺⍲ℳ⍲

こんばんは!うちは4/2産まれの男の子と2歳9か月の男の子育ててます。
母乳ダラダラのんでるのか、口に入れてると安心できるからお腹は満たされてても吸っていたいとかあると思います。
もし授乳きつかったらおしゃぶり使うのも有りかもしれないです!
うちも先日主人に次男だしおしゃぶりで我慢させないとならないお前の負担多いんじゃない?と言われました。
先日私が高熱で胸が張らなくなり母乳足りないのか、母乳熱くてうまく飲めてなくて足りずに泣くと思って粉ミルク100㏄あげてみたんですが、足りない訳ではないと思いますがあげたらあげた分のみ4時間寝ました。
身体きつかったら混合にすると楽かもと思い知らされました。
ただ…完母だと粉ミルク飲んだ後飲みながら寝てくれない時の寝かしつけ方わからず夜とても大変でした。お腹いっぱいでオッパイ加えたくないと不味そうな顔するし…でも寝れなくて泣くし。
良し悪し色々ありますが…がんばりましょう!
寝かしつけ方わからず夜大変なのが私的にはキツかったので母乳を選び余りにも足りなかったら粉ミルクの小分けタイプ用意しとく事にしました。

とんきち

私もその対策知りたいところです!
昨日助産師さんに1時間吸うときもあるし1時間おきにおっぱい欲しがると相談したら、この時期はまだ満腹とかもわからないそうです。与えたら与えただけ飲んだりしちゃうそうです。
飲みたいからというより、くわえたいそうです。

なかなか寝ないし、寝ても起きるのが早いし、自分も大変なのもありますが、少しはまとめて寝かした方がいいのかな?と思い、完母でいきたい気持ちはありますが、私は一日に2回位はミルクをあげてます。こてっと寝て、2〜5時間寝ます。