※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが鼻水を吸うと大泣きします。鼻の穴が心配で、コツが知りたいです。

メルシーポット初心者です。

2ヶ月の赤ちゃんが怖がって大泣きします。
自分で練習していますがうまくできません…

コツとかありますか?
鼻の穴に対してボンジュールが大きいのですが、
鼻の穴は大きくなったりしないでしょうか?

吸った後ぽっかり開いてるので心配です。

コメント

BUHI

友達の子供が鼻の穴が小さくて通常のでは吸えないので、別に小さいやつを買って吸ってましたよ!

  • A

    A


    小さいので吸ってます!
    それでもまだ大きいようです💦

    • 1月12日
とっし

メルシーポット愛用者です😊
子供はみんな大泣きするので仰向けに寝かせて子供の両手を開いて親の足で固定です!ギャン泣きしますがそんなこと気にしません。そのかわり短時間で終わらせてあげられるように慣れることが大切かなと思います。
確かに2ヶ月だとノズルが太いですよね。細いノズルなかったですか??(調べてないので曖昧ですみません💦)そんなに頻繁にするわけではないですし鼻の穴は大丈夫だと思いますよ(笑)
コツと言えるかわかりませんが、四方八方ノズルを回してみてよく吸える方向を探すことかなと思います。見つけられると次からもその方向に向けて吸うとすぐに終わりますよ🎶

  • とっし

    とっし

    あっ、ちなみに上の子は3歳過ぎで泣かなくなりました!
    下の子はギャン泣きです💦

    • 1月12日
  • A

    A


    細いノズルのボンジュールを使っていますが、まだ大きいようです💦
    よく吸える方向を早く見つけてあげようと思います😄

    泣かなくなったの3歳過ぎですか
    まだまだ先です💦

    • 1月12日
かぼちゃ

通常ついてくるやつだと大きかったので、別売りで細いやつを買いました😊
あとは泣いても、中耳炎にならせたくない一心で、赤ちゃん押さえて吸ってました☺️

ちなみに最近は、自分から吸うようになりました😊💦

  • A

    A


    別売りのボンジュール買いました!
    それでもまだ大きいです💦

    確かに中耳炎になるよりマシですね😊

    • 1月12日