※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

保育園送迎の雨の日対策について質問があります。服装や着替え場所、傘の持ち方など教えてください。時間がかかる通勤で不安です。

【雨の日の自転車での送迎について】

現在育休中で、春から保育園に入園予定です。
自転車で保育園に送り、そのまま駅の駐輪場に停めて電車で通勤します。
そこで、雨の日の送迎についていくつか教えていただきたいことがあります。
(子どものシートにはレインカバーを付ける予定です)

①ママさんはレインコートやポンチョですか?レインシューズはあった方がいいでしょうか?
②そのまま電車通勤する場合、どこで着替えてますか?おそらく屋根がない駐輪場です…
③濡れたレインコートなどは会社へ持っていくしかないですよね😓
④傘は折りたたみを持って行きますか?
⑤朝は降ってなかったのにお迎えの時に雨が降っているときは、ママは諦めて濡れて帰りますか?😰

通勤も結構時間がかかるので、ただでさえバタバタする朝が雨だったら…と思うと不安と恐怖しかありません😭
先輩ワーママさんに、うちはこうやってるよ!とか便利グッズなど、色々と教えていただきたいです!
よろしくお願いします!

コメント

みさ

息子はレインカバーつけていて私は傘さして送迎してますよ!

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

自転車ごとかぶせれるポンチョタイプのレインコート使ってます。
私の場合保育園から、そのまま15分程職場に自転車通勤してるのですが、基本大雨とか風が強くなければ足元は濡れないです。
今日は雨とあらかじめわかっていたらブーツに見えるレインブーツ?足首くらいまでの短いやつ履いて行くので
それでいけてます。
ちなみに子供のシートにはレインカバーついてます。

私は職場の駐輪場に自転車ごとかぶれるレインカバーなので、自分だけが抜け出してそのまま自転車で干してますw

折り畳み傘を毎日持っていくよりかは、あらかじめわかってる日だけ折り畳み傘持ってってロッカーが職場にあるなら置き傘でもありかも知れませんね。