
コメント

はじめてのママリ🔰
使っていないですが、調乳したものは15分しか温められないそうなので買わなかったです🙇なので、沸かしたお湯を水筒に入れておく、乾いた哺乳瓶に事前に粉ミルクを入れておく、湯冷ましを用意しておき自分の近くに置いておくと泣かれてもすぐに作れました😌

はじめてのママリ
思い切ってウォーターサーバーはどうでしょう。楽ですよ。
-
mk3070
ウォーターサーバーいいですよね!うちはスーパーで無料の水をボトルに汲みに行ってる家庭なんです😓
同居してるもので、そういう生活スタイルがあって…
なかなか導入に踏み込めません😭
ウォーターサーバーの水はそのままつかっちゃうんですか?あ!一度、湯冷ましにするとかではなく。- 1月12日
-
はじめてのママリ
うちも、出産前まではスーパーに汲みに行ってましたが、出産してからはスーパー自体行くのが大変なのでサーバーにしました。
サーバーの水がミルクに使えるやつなので、そのままお湯で溶かして上から水を追加して混ぜて終わりです。- 1月12日
-
mk3070
本当、汲みに行くのが大変です💦
お水はそのまま使えるのがいいですね!- 1月16日

m---i
1人目が産まれてウォーターサーバー購入しました!ミルクを作るのは本当に楽です!オススメです!
もしくは、夜中のミルクを缶(あけて注ぐだけの)ミルクにするのはどうですか??
すごい便利な物が出たな~と思ってました!これから双子出産予定ですが、ぜひ活用したいと思っています!
-
mk3070
ミルク缶って温めなくてもいいんですか?おまけでいただいたものがあるんですけどまだ試したことがないです😓
- 1月12日
-
m---i
私の友人はそのまま哺乳瓶に注いであげてましたよ!常温を嫌がらない赤ちゃんなら大丈夫と言ってました!
- 1月12日
-
mk3070
そのままって冷たそうで嫌かな?なんて思ったんですけど、一度試してみたいと思います!
- 1月16日

ぐーた
うちはウォーターサーバーのお湯と赤ちゃんの水で調乳してましたが、実家ではポットにお湯を沸かして保温しておいて、ミルクは計らなくても良い固形のやつか事前に計っておく、お湯で溶かして赤ちゃんの水で割って適温に、が1番ミルク作るの早いと思います😊少しでも楽になると良いですね‼️
-
mk3070
赤ちゃんの水って、一度沸かしたりしないでそのままお湯と割って与えていいんですね?!今まで使ってなくて知らなかったです😵ありがとうございます!
- 1月16日
-
ぐーた
赤ちゃんの水そのままで使えますよ‼️お出かけの時にも使えるので、うちは新生児の頃から湯冷ましは作ったことないです笑。
- 1月16日

3mam♂♀♀
それは使ったことないですが、赤ちゃんの水をうちは箱でストックして、すぐ飲ませたい時やお出掛けの時はそれでミルク作ってます!
-
mk3070
お湯で溶いたミルクに赤ちゃんのお水で割って飲ませるってことですかね??
- 1月16日
-
3mam♂♀♀
そうです😊!なのですぐに適温で赤ちゃんに待たせる事なく飲ませてあげられます✨
どこにでも売ってますが、私は赤ちゃん本舗に車で行った時に箱で買ってます📦😊- 1月16日
mk3070
えっ?!ずっと保温できないんですか?!
はじめてのママリ🔰
お湯なら大丈夫ですが、調乳したものは雑菌が繁殖しやすいので15分位が目安だそうです😃なので調乳したものを長い間保温するのは自己責任になります。