
コメント

moka
わかります(๑´• ₃ •̀๑)
娘も午前中だったり午後だったりお昼寝しなかったりバラバラです(。>ㅿ<。)
悪阻と眠さで大変でした(><)

JIKI
うちも1歳前までは、午前と午後両方昼寝してくれてましたが、、
1歳2カ月あたりから、徐々に午後寝てくれなくなりました(・・;)
やはり午後に寝て欲しかったので、午前は寝かせないように遊び連れて行ったり運動させて起こしておいて、午後に寝かせてます!
眠いからか、寝かしつけなくても昼寝してくれて楽になりましたよ(^_^)
でも妊娠中だとなかなか遊ばすのも大変ですね、、
-
ぽん
午前に洗濯干す時おんぶしてると気付いたら寝ちゃってそんな毎日です😓午前に寝かせないで午後寝るようにしてみたいです😱
- 1月12日
-
JIKI
リズムを変えるのって最初は大変ですが、、
後々楽になりますよ(^-^)
うちも、抱っこすると寝てしまうので、午前は抱っこせずにやり過ごします☺️笑- 1月12日
ぽん
仕方ないですよね、その時の気分もありますしね子供も😓
寝なくてイライラして余計妊娠中にストレスってよくないのに😱って思います、、