
コメント

ママリ
脳外科勤務です。
普段と違う様子があるなら
病院に来るようにいっています。
ママリ
脳外科勤務です。
普段と違う様子があるなら
病院に来るようにいっています。
「先生」に関する質問
夫婦共に限界が来ています。 我が家は朝起きた瞬間から泣き声怒鳴り声で始まり、 寝るまで何度も繰り返されます。 長男4歳次男2歳です。 そして長男は発達面に問題があり「固有受容覚」が欠けています。 正直これが一…
英会話スクールについて超モヤモヤします。 聞いて下さい( ; ; ) 娘が英会話習ってて結構得意です。 娘の英会話をみてすごい!私もここで習いたい!と付いてきたAちゃん 3人仲良しという事もあり、Bちゃんも入会 …
2人目不妊で悩んでいるところに友人からの追い討ちが… 吐き出させてください。 夫婦共に、34歳。30歳で第一子を緊急帝王切開で出産しました。 第一子の時は1週期目排卵検査薬を使ってタイミングを取っただけで奇跡的に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
特に普段と変わった様子はないとはおもうのですが、、
食用も元気もあります。
頭を打ったあとに少量でも吐いてしまうことってあるのでしょうか?
m
すみません、食欲です😓
ママリ
基本的に危険、と言われるときは
何度も何度も吐いたり、機嫌が悪かったりします。
あと焦点が合わなかったりもあります。
今お話を聞く限りだと
たまたまかな?という印象は強いですが、
でも頭を打っていて、いつも吐かないのに吐いている、ということで心配だと思うので、
安心を買うためにも受診するのは間違いではないとおもいます。
何もないなら何もないで安心できますし!
m
脳外科へ受診したほうが良いのでしょうか?
受診した場合CT検査をやるのでしょうか?
放射線なども心配です
ママリ
するとしたらCTになるとおもいます。
医師の判断になるので何とも言えませんが、、
たんこぶになっているのであれば、よっぽどないですが、
頭部打撲では、時間が経って脳の中に出血してくることもなくはないのでCTで出血を確認することになるとおもいます。
放射能は体表面で計算され、必要以上には照射されないので、1.2回したところで危険はないです。
m
わかりましたありがとうございます🙇♀️
頭打ったあと頭に何らかの影響がある場合の嘔吐って絶対つづくものですか?
それとも脳に影響があっても嘔吐しない場合などもあるのでしょうか?