
コメント

あおえいママ
出来るんだったらした方がいいですよ!
私はA型+ですが10リットル以上輸血したので、個人病院のストック全て使いましたが全然足りませんでした。
出来るなら自己血液あったほうが安心だと思いますよ!

あいちあん
病院で輸血検査をしている検査技師です。私自信はRh+なので参考程度に聞いてください。
病院で説明は聞いてるとは思いますがRh-の血液はなかなか手に入りにくいです(血液センターにある程度緊急用にストックはありますがかなり数が限られているためです。私自信も病院勤務でRh-の血液を納品するときは中々気を使いました。)ですので万が一出血した場合大変なことになります。もし自己血が貯血できるのならすることをおすすめします!
妊娠出産に絶対はありませんし安心材料にもなると思いますよ!
-
けっそろ
そうなんですね。
とても、参考になりました。今の産院では、自己血が貯血はできないため、主人と相談の上、主治医ともきちんと話してみます。
RH-の方も、この産院で出産しているので、どのような処置がなされるのかについても、しっかり確認しようと思います。
安心材料はたくさんあったほうがいいですし。
ありがとうございました😁- 5月11日
-
あいちあん
今の産院だと自己血できないんですね…ほとんどのお産は多少出血しても輸血しない方針だと思うんですが万が一を考えると悩みますよね…私自身出血は中等度で術後採血でヘモグロビンが結構下がってたんですが輸血なしの鉄剤でなんとかなりました。
こればかりは健診で異常を先生から言われてない限りほとんど大丈夫だと思うんですが生んでみないとわからない部分が多いですもんね(;つД`)
ご無事に出産できることを祈っています!- 5月11日
けっそろ
貴重なご意見をありがとうございます。そんなに輸血されたんですね。あおえいさんの産院では血液が足りなくなって、最終的にどんな処置になったのですか??
私が今通っている産院では自己血液をとる設備がないとのことでした。
産院を変えてまで、自己血液をとっておいたほうがいいのか。
主人とも相談してみます。
あおえいママ
個人病院からお腹開いたまま県で一番大きな病院に搬送されて輸血を続けました。8時間半の手術でなんとか出血とまり助かりました。
産院変えないといけないんですね。。考えちゃいますね。。
無事に産める方々ほとんどですので、心配なさらずに出産に挑んで下さいね(^^)
よく話し合って決めてください⭐元気な赤ちゃん産めますように応援しています(^^)
けっそろ
返信ありがとうございます。
それはそれは、大変でしたね。あおえいママさん、無事でなによりです。
産院の提携先が大きな病院なので、もしも、輸血が必要な場合の対応に関してもきちんと確認してから、決めようと思います。
詳しく教えてくださり、本当に有難うございます。助かります🙇