※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

軟骨ピアスを開けたばかりで腫れと膿がひどく、皮膚科で外すように言われました。同じ経験の方、治療後どのくらいで元の耳に戻りましたか。また、ニードルで開けられる病院を教えてください。関東圏内で探しています。

軟骨ピアス開けたばかりなのに腫れと膿が酷くて我慢してたけど怖くなってきたから皮膚科に行って見てもらったとこ案の定一旦外すしかないって言われました😢友達に空けてもらったので申し訳ないです、、、
もし同じような経験してる人薬とか抗生物質飲んだりしてどのくらいで元の耳になりましたか?😭😭
また腫れが治まって2週間以上たったらまたあけても問題はなさそうなので今度は病院で開けてもらう予定です。
ピアッサーよりニードルの方痛くないみたいなんでニードルで開けてもらえる病院もしいい所あれば教えてください!ちなみに関東圏内です

コメント

deleted user

元の耳には戻らないですがアンテナとヘリックス開けてアンテナは尖った耳の形残っててヘリックスはピアスが錆びてて少しえぐれた感じになって凹みが残ってます!
私は塗り薬塗っただけで3週間ぐらいで治りました
ニードルもピアッサーも痛いですがニードルの方が開けた後そこまで痛くないです!
病院はわからないです💦

  • ママリ

    ママリ

    元の耳には戻らないって形変わるんですか😭今も開けてるのですか?

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    形変わってます!今は開けてないですが息子が半年ぐらいになったら開けようかなって思ってます🤔

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    ええ😱怖い。。。変な形にならなければいいけど。。。。

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アンテナは尖った感じになってヘリックスは後ろがぽこってしてます!
    開けたところによると思いますがヘリックスは後ろなので見えないです!

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    ヘリックスに開けました!想像しただけで怖い😭😭😭
    柔道とかしてる人みたいな耳にならないか心配😧💦

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは大丈夫ですよ!
    ならないです😆

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    早く腫れが引いてくれればいいのに三連休で少し良くなればいいですが。ガーゼで覆った状態で会社行きたくない😂😂😂😂😂

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しは良くなると思いますがガーゼして行かなきゃいけないと思います😅
    腫れの具合がどのくらいかによりますが

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😂治すためだと思って我慢します笑

    • 1月12日
🍎🍒

腫れや膿の原因はなんですか?
お友達に開けてもらうのも楽ですが自分でしっかり消毒とかしてやった方が確実ですよ👍
病院だったらもっと安心ですが!

私は病気行ったことないので分からないですが、アレルギーなので腫れたままいろいろなピアス試していいのを見つけてから安定させました🤣

軟骨は同じ所に開けるってなるとめっちゃ痛いですよ😅

  • ママリ

    ママリ

    マスクの紐が引っかかり腫れたのが原因でどんどん腫れて膿まで出ちゃいました😢
    お友達にはなんか申し訳ないのであけるなら病院いきます!そうなんですか?!😭
    じゃあずらすしかないですかね?

    • 1月12日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    マスクあるあるですね笑
    私はよく髪拭く時のタオルで引っかけてました!
    軟骨は当たりやすい場所ならその繰り返しですよ😂

    不格好ですが安定するまでピアスごと絆創膏やテーピングで覆い被せて保護しておくと安心です😊
    毎日取り換えないとジュクジュクしちゃうので気をつけてください!

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと今回で色々学びました😭😭😭痛い思いしたし次は大丈夫かと😢
    ちなみに腫れ引いてから耳の形変わりました?( ´•௰•`)

    • 1月12日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    私は拡張以外で大きな変形は経験も見た事もないです💦
    シコリができたりボコってしたり、感じ方は人によると思いますがちょっとだけだと思います!

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!それ聞いて安心です😢

    • 1月12日
ティラミス

皮膚科に勤めてました。
よく軟骨のピアスあけにくる子いました(๑╹ω╹๑ )
病院いくなら、リンデロンVGという軟膏が出れば
今後にピアス開けた際に消毒として綿棒で少量とり、ピアスを前後にしながらピアスの棒と耳に塗るようにするといいかもしれません。
わかりずらく、すいません( ̄∇ ̄)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今回は塗り薬ヨードコートというのでした!

    • 1月12日