
3歳前後のお子さんがお昼寝をしなくなり、夜にワガママが増えて困っています。みなさんはどうでしょうか?来年度の夏までに慣れるでしょうか?
3歳前後でのお子さんでよく寝るって方いますか?
来年度の途中から保育園でのお昼寝がなくなるので
今は保育園のお昼寝時間が少しずつ短くなつてます。
だからかお迎え後、無理!って言うようなお願いをしてきたり、ワガママ言ったり
とりあえず困らせて大泣き大暴れします💦
昨日は保育園帰ってから1時間半泣いてました💦
正月明けの疲れもあったのかな。
休日も夜寝る前ぐらいになるとワガママになります。
眠たいってわかってるけど、どうしてこんなに意味不明なワガママ言うのか😅
みなさんはどんな感じですか?
来年度の夏終わるまでにお昼寝なくても平気になるのかな?
- ママさん(8歳)
コメント

しろ
うちは今年中の5歳なんですが、年少の2月からお昼寝なくなり帰ってきたら不機嫌でした。年少の秋くらいから不機嫌はなくなりましたが、
今も寝るの18時とか19時から朝7時まで寝ます~
ママさん
秋ぐらいまでグズグズだったんですね💦
お迎えが18時なので耐えれるか心配です😣