
母子手帳での書き方について質問があります。保護者欄はフルネームで書く必要があるでしょうか。居住地と電話番号の書き方も教えてください。
昨日母子手帳受けとりました☆
これで実感とぃうか責任を強く感じました!
そこで書き方で…
表はフルネーム。中の子の保護者の欄なんですが
ここもフルネームでいいですよね?
あと居住地と電話番号の書き方はどうなんでしょうか?
- kinako(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
名前と住所と電話番号を普通に記入すれば良いのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
中もフルネームで書きました!
今住んでるところ、私の電話番号書きました。
-
kinako
それは住所もこの3列使って(例えば同上とかじゃなく)1つかいて、電話番号は二人とも書くんでしょうか?
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
住所は現住所なので、一つだけで、
電話は私だけの書きましたよ!
旦那のは書かなかったですが、
泣いてもいいとおもいます😊- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
泣いても→書いても
- 1月11日
-
kinako
書いてと言われたら書けばいいですよね(^^)
ありがとうございます!- 1月11日
-
はな
横からすみません!住所の欄がいくつかあるのは、引っ越した場合に書けるようにだと思います!
うちは産前に引っ越したので、2行目に書きましたよ😁- 1月11日
-
kinako
なるほど!
今のところ引っ越す予定はないのですが…1行おさまらなかったので2行使いました(^^)
おかげて落ち着いて書けました*
ありがとうございます!- 1月11日

退会ユーザー
おめでとうございます😊
フルネームでいいですよ!
私は普通に住所と携帯番号かいてあります💡
もし落としたときに連絡がつくようにしていれば良いと思います✨
-
kinako
ありがとうございます(^^)
もうこれは大事な手帳ですもんね!- 1月11日

はな
おめでとうございます✨
氏名、とあるのでフルネームですね!
居住地は、市町村からでいいと思います。
電話番号は、私は携帯しかないので携帯書きましたよ。
落とした時とか、なにか緊急時用のメモだと思うので、他の人がわかれば大丈夫ですよ☺️
今後ずっと残るものだと思うと、書くのも緊張しますよね😁
-
kinako
ありがとうございます(^^)
電話番号はうちも携帯だけなんですけど私のだけでいいんでしょうか?旦那のも書きましたか?- 1月11日
-
kinako
はい、表書いたときは緊張しました(^^;
- 1月11日
-
はな
基本は連絡先と言われたら全部私のを描いてました。
母子手帳は、他のページに緊急連絡先として何箇所か書ける欄があったので、そこに夫や義母などのを書いてます!- 1月11日
-
kinako
またそうぃうの書いてなかったら言われますよね(^^;
ありがとうございます!- 1月11日
kinako
それでどうなんだろうって思ったことあって(^^;
すみませんありがとうございます。