
コメント

ままり
怒られるんですか😔?
私は職場に先に報告せざるを得なくて、親には4ヵ月に入ってからいいました。

2児のママ
報告のタイミング迷いますよね💦
私は3人目は既に報告してます!
報告は親が先かなと思いますが
どちらでも大丈夫な気がします笑
3人目でなぜ怒られるのでしょうか?
-
みき
コメントありがとうございます!
上2人が思ったより早い妊娠だったので、3人目はもう少し開けないとって雰囲気なので、怒られるかなーと思っています😅
会社と今後の話をして、両親には妊娠したことと、今後の仕事のことと一緒に報告できればと思っているので、まずは会社に報告しようかなと思っています!- 1月11日

ひなの
職場と実親には心拍確認後
義両親には安定期でした!
なぜ怒られるのでしょうか💦
-
みき
コメントありがとうございます!
3人目はもう少し開けないとという感じだったので、怒られなかったとしてもなにか言われるだろうなと思っています😅
今後の仕事のこととかも一緒に報告できればと思っているので、先に職場に報告しようかなと思っています。- 1月11日

あっち
自分の母には妊娠して少ししてから伝えました☺️
義両親はまだ伝えてなく安定期になったら言う予定です。
会社も同じです。
-
みき
コメントありがとうございます!
安定期入ってからの方が、まだ言いやすいですよね!
私は派遣で働いているので、派遣会社と今行っている職場と両方報告しないとかなと思っているので、会社には早めに報告しようと思っています!
産休がとれるかわからないのでその辺の話も色々聞いて今後を話してから両親にも報告できればなと考えています😊- 1月11日

おすし
私は1人目が結婚予定でしたが入籍前の妊娠だったので、今回どう言われるのか…と思ってましたが、
旦那に言ったら、
「家族計画なんだから双方の親両方共、何か言われたりする必要はない!」
と言い切っていて、確かにと納得しました😅
家族計画はみきさんと旦那さんの中でのものなので、第三者にどうのこうの言われる筋合いないですよ☺️
と、言いつつも旦那がお義父さん(旦那の実父)のみにこのお正月に伝えたらしく、お義母さんにはなんとなく言えなかったらしいのですが
今日義母さんからラインがあり、
「二人目ご懐妊おめでとう!予定日はいつ?」と聞かれました😌
私も、その返信は特に気をつけて?というか、かなり丁寧に書いて、
7月出産予定ですがその次の4月からまたバリバリ働き初めて頑張る予定なので、よろしくお願いします!!
と聞かれてもないのに頑張る宣言を何気にしました笑笑
いつから仕事するの?とか思われそうで嫌で😅
親御さんが先の方が良いかと思いますよ🤗
-
みき
コメントありがとうございます!
私自身も、私たちの人生なんだから!と心のなかでは思っているのですが、周囲の目というか、人の顔色ばかりうかがって生きてきたので、なかなか親にも強く言い返すことができず、怒られるが怖いと思ってしまいます💦
親からすればきっと心配だから言うんですよね😅
報告したときに、「仕事はどうするの?」と聞かれそうな気がするので、妊娠報告と一緒に今後の仕事についても会社とこういう話をしてきたという報告ができれば少しは安心してもらえるかなと思って、とりあえず会社に先に報告しようかなと思っています!- 1月12日
みき
コメントありがとうございます!
1人目のときが、専門学校卒業してすぐの妊娠で、2人目も少し早く妊娠したので、次はもう少し開けようねって雰囲気なので、なにか言われるだろうなと思っています😅