
生後50日の赤ちゃんが飲む量が減って心配。吐き戻しもあるが他に問題なし。起きているときに飲ますが、回数が少なく総量も減ってしまう。この時期の赤ちゃんの様子を知りたい。
生後50日です。
最近吐き戻しが心配で前まで120を飲ませていたのですが
100にしてそれでも10くらい残してしまいます。
120飲めてた時は飲み干してました。
私がビビって(吐き戻し等で)量を減らしてしまいましたが
それでもちょっと残してます。
吐き戻す感じは1回舌でいらないとしてきていいかなと思って再度咥えさせると冷えちゃってるのか嫌な顔をして吐き戻しちゃいます。
吐き戻し以外は特に問題はないかなぁと思いますが
飲む量が前より減っちゃったのは何か原因があるのかなとかの不安です。
飲む感覚もかなりまばらで起きたら飲ませればいいかという育児でやってしまい(無理に起こしても結局飲まないので)1日の回数も少なく総量もその分減ってしまいます😣
皆さんの生後50日またはこの時期はどんな感じだったでしょうか?
- きは(4歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

りつ
わたしは泣いて起きたときに
飲めるだけ飲ませてますよ!
120作っても、80も飲まないときもあります
吐き戻してもそのまま
120毎回作ってます!
ゲップを出しても吐き戻しが
あるようなら飲ませてから
1時間ぐらい抱っこ
してます!

ママリ
吐き戻しは最近だけですか?
娘は吐き戻ししやすい子で、時間が経ってもよく吐いてました😀
胃の形が吐きやすいらしく、4か月ぐらいからマシになると聞いています!だんだん吐く量も頻度も減ってきています。
-
きは
年明けから吐き戻しするようになりました😣
時間がたってからというのはないですけどうちのこは飲み途中です💦- 1月11日
-
ママリ
飲み途中なら満腹の感覚が出てきたのかも知れないですね🤔
飲む量減った分、回数増やしてもいいと思います!
吐き戻し防止に縦抱っこしてますが、抱っこが辛い時はバウンサーに座らせたりしてましたよ🙂- 1月11日
きは
確かに捨てるのを覚悟で毎回120がいいですよね!
吐き戻しが恐怖ですけど舌で押し出したらやめればいいですもんね!ありがとうございます!!
飲み終えたら縦抱きをしてますが5分くらいで横に寝かせちゃってました💦
りつ
吐き戻す量にもよりますが
吐いてまた、お腹減ったー
ミルクよこせーって
言ってくるときがあるので
120作って飲まなかったやつを
あげたりしてます😂
完璧寝落ちしたら
多分吐くことないと
思うので
寝落ちするまで
抱っこしてたり
してますね!