※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
妊娠・出産

新生児の布団についての相談です。夏生まれなので掛け布団はいらないかも。キルトパットはタオルで代用できるか不安。枕はドーナツ型が安全か悩んでいます。

新生児の布団、まくらについて教えて下さい😣💦
いま妊娠中で予定日は5月の頭予定です👶

西松屋などで布団セットを見ててもお値段もしますし5月産まれだともうすぐ夏なので掛け布団はいらないかな〜💦
と思い布団系は敷布団、防水シーツを買おうと思っています。

キルトパットを買おうと思っていたのですがタオルで代用出来るとネットに書いてあったので代用出来るものはしていきたいと思いますが何か間違っていることはありますか?( ; ; )

今回が1人目の子で何もかもが初めてなので不安です😭😭

あと、新生児の枕の件ですが頭の形が気になります😵!
自然に治る方もいるそうなのですが後で後悔するのも嫌かなと… 。(´っω・。`)゚
ドーナツ型の枕を買った方が無難なのでしょうか?
(目を離すと顔がドーナツの穴の中に入り危ない危険があるみたいなのですが😱)

どなたか教えてください(ヾ(´・ω・`)

コメント

🕊

枕買いましたけどそこに留まっててくれないし吐き戻し多いしで全く使いませんでした💦
でもうちの子は頭の形色んな人に褒められるくらい綺麗です☺️

  • 🕊

    🕊

    パットを買えるならパットの方がいいと思います!
    タオルめくれて顔にかかっても危ないですしすぐずれるし使いずらかったです🤔

    • 1月11日
  • みか

    みか

    返信ありがとうございます😊🌸

    以外とドーナツ型枕は使えなさそうなんですかね😨💦
    頭の形綺麗なの羨ましいです!
    赤ちゃんが寝てるときに方向を気にしながら左右向けていましたか?☺️

    • 1月11日
  • 🕊

    🕊

    戻してもすぐむきぐせの方向いちゃうので全然何もしてないです☺️

    • 1月11日
  • みか

    みか

    分かりました!
    ありがとうございます😊❤️

    • 1月11日
ゆめ

うちも枕持っていますが結局そこに収まっていないので使ってないです😅
頭の形昔はむきぐせで歪んでましたが成長と共に気にならなくなりました✨
他の回答にもあるように吐き戻しが多いのでタオルの方が手軽に洗えるので
タオルを枕にして毎日洗ってました😆
保育園の予定があるのなら布団を買っても保育園で使うので損ではないと思いますよ!

  • みか

    みか

    やはり枕は使われてないのですね😥

    1歳になったら保育園に入れる予定です🌸
    保育園で使う布団はやはり掛け布団も必要なのですか?👶

    • 1月11日
ゆめ

保育園行くなら掛け敷き布団が布団の袋に入ってるやつを買ってもいいと思います〜!
私は何もわからず9点セットみたいなのを買ったのでかなり後悔してます😅😅
今の時期は掛布団も持たせています!
夏場はまだ身体も小さいのでバスタオルをタオルケット変わりに持たせてました🙆‍♀️

  • みか

    みか

    返信ありがとうございます😊🌻

    保育園行く予定です👶✨
    前もってそのように買うのがベストですね☺️❤️
    ネットで見てたんですが保育園で使う布団は布団と布団に入れるカバンがセットになっているのが基本?みたいなのですが新生児用の布団もあるのでしょうか😵💦
    新生児は産まれてまだ間もないので骨がしっかりしていない為、布団は固めの布団がいいと聞いていたので… 😣

    • 1月12日
  • ゆめ

    ゆめ

    大人用のベッドやマットレスは怖いですが
    保育園用の布団を直接引くならそこまで気にしなくてもいいと思います!😆

    • 1月12日
  • みか

    みか

    そうなんですね!
    分かりました🤗✨

    ありがとうございます👶🌸

    • 1月12日