
ふと思った…なんで毎日毎日旦那の世話もしなくちゃいけないんだろ、、、…
ふと思った…なんで毎日毎日旦那の世話もしなくちゃいけないんだろ、、、
ご飯の時も息子見てるの私だけだし、その間におかず食べられて毎日お腹いっぱい食べられないのも嫌
お風呂も1人でゆっくり入る時間ない
料理作っても、小言で文句。余計な一言。
夜、家事するから息子見ててって言ってもゲームしながら。
たまに洗い物した時は「洗い物したよ。ドヤ顔」
ちょっと手伝ったくらいでドヤ顔やめてー(笑)
もうなんか一気に疲れがきて思考までボーッとしてくる
みなさん、毎日お疲れ様です🙇♀️
- ゆ い ⸜☺︎⸝(4歳10ヶ月, 6歳, 7歳)

えのき
毎日お疲れ様です🌙
私一度「フライパンと鍋洗ったから後はもういいでしょ」「このくらいやれば十分じゃない?」って言われた事ありますよ💧はぁ?って思いました💔子供いたら食事なんてかきこむだけですよね🍴一歳5ヶ月の男の子の子育てなんて想像するだけでもめちゃくちゃ大変そうなのに🙀

お寿司食べたい
毎日お疲れ様、ありがとう。
そう言ってくれるだけで救われますよね😭
私も同居してから旦那が息子返りして、前までしてくれてた自分の使った食器、お弁当箱の洗い物をしてくれなくなり溜まりに溜まって大噴火しました(笑)
泣きながらブチ切れました🤤
男の人って言われないと分からない人が多いのかな〜と思います。
話し合いって大事だと思うので、みおさんが限界迎える前に言ったほうがいいと思いますよー!
本当に毎日お疲れ様です。
コメント