![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人参をすって、人参入りのつくねを作ったのですが…最初はフライパンで蓋…
人参をすって、人参入りのつくねを作ったのですが…
最初はフライパンで蓋をして両面焼いたんです。
両面焼き色がついてきたので
きちんと火を通すため
レンジでチンもしました!
再度火が通ってるか2つに切ってみたのですが
生の鶏ひき肉の色なのか
人参の色なのかわからなくなりました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
フライパンプラスレンジで加熱しているので
大丈夫だとは思うんですけど…
人参をすったりすると見分けが分からなくなりませんか?( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )あたしだけなんですかね…苦笑
- 3児mama(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
お箸とか刺してみて、出てきた汁が透明なら火が通ってますよ🙆🏻♀️
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
気になるなら、スープなどに入れて再加熱してみてはどうですか?
コメント