※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kirara
妊娠・出産

子宮頸管が短いと診断され、自宅安静の方いましたらお話ししませんか(T . T)??

子宮頸管が短いと診断され、
自宅安静の方いましたら
お話ししませんか(T . T)??

コメント

deleted user

一緒ですよー(*^^*)
子宮頸管1.9センチでウテメリン1日6錠の自宅安静です!!!!

  • kirara

    kirara

    週数も一緒ですね☆
    私は先週の金曜日の検診で2.2cmでした(°_°)
    私はお薬がルテオニンとゆう薬でした!

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ルテオニンとウテメリン同じですよー(*^^*)ルテオニンが産まれてるのジェネリックです(*^^*)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    いっしょなんですね!
    私は1日3錠なんで、まだ軽いほうなんですかね?😅

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたらまだましな方なのかもしれないですね(*^^*)
    でも私も最初は3錠で2週間後には6錠に増えたので油断は禁物ですよ( ̄□ ̄;)!!

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    そうなんですね!油断しないようにがんばります😨😢

    • 5月12日
ぷくぷく

子宮頸管短くて自宅安静中です。一昨日検診で子宮頸管2.2センチでした(^^;;
34週なので週数も一緒です!(*^^*)

  • kirara

    kirara

    私は金曜日の検診で2.2cmでした!
    なにからなにまで一緒ですね(^O^)笑
    家でなにされてますか??

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    一緒ですね(*^^*)
    家で上の子が2歳なので相手してます(^^;;安静にしてたいですが、そこまでちゃんと安静にできてません(^^;;
    kiraraさんは何されてますか?

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    上のお子さんがいたらしかたないですよね(>_<)私は家でケータイとテレビの繰り返しです(笑)座るのも悪いのかとおもいずっと寝たきりです(>_<)

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    いつから自宅安静ですか?
    私は7カ月からなので、体力も落ちて出産が不安です(^^;;
    ケータイとテレビの繰り返しよくわかります。
    寝たきりもしんどいですよね!でも赤ちゃん産まれたらゴロゴロしてられないし、今のうちですね(*^^*)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    私は先週の金曜日からなので、ついさいきんです!
    体力も心配ですね😨
    私は体重増加も心配です、、😅(笑)
    ほんとですね!今のうちですねっ😊

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    つい最近なんですね!動けないとほんと体力も心配になりますよね(^^;;
    体重増加私もひどいです(^^;;
    食べて寝てなので増える一方です!お腹はよく張りますか?

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    体重、病院で注意されないか心配です(°_°)
    ずっと寝ていて起きた時や、お風呂上がりは張りますね(>_<)
    いつ張るとかありますか??

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    私も体重増加そろそろ注意されそうです(^^;;
    同じです!急に起き上がったときや、お風呂上がりなど張ります!あとは子供だっこのときです!張り止めリトドリン飲んでても張るので困っちゃいます(^^;;

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    最近体重増加頑張ってたので少しつらいです、、(笑)
    一緒ですか!少し安心します☺️
    私はルテオニンとゆう薬飲んでます!薬いろいろ種類あるみたいですね!

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    赤ちゃんは今体重どれくらいですか?(*^^*)
    色々薬ありますね(^^;;
    副作用に毎回悩まされます!

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    赤ちゃんはビックサイズで、33wで2400ありました😅最終月経日から考えると予定日が1週間はやいからねっとゆわれたので、はやくうまれるかもねーっとゆわれてます😊

    私も副作用で、動悸がつらいです(>_<)

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    私も33週6日で2450gでした!一緒ですね(*^^*)予定日いつですか?
    正期産までいけばいつ産まれても大丈夫ですもんね!
    私も動悸がやばいです!辛いですよね、、

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    すごい!一緒ですね!
    予定日は6月22日です😊😊
    とりあえず生産期まではお腹にいてもらいたいですね🌼
    今の薬の状況で動悸つらいのに、もし、点滴とかしたらどうなるんだろう😨て考えてしまいます💭

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    びっくりするほど似てますね(*^^*)私は1日早い6月21日予定日です!
    私7カ月のとき1ヶ月近く入院してますが、点滴の副作用はこんなもんじゃなく、手の震えまでやばかったです(^^;;

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    予定日も1日違いなんてびっくりです😳
    やっぱり点滴になると副作用すごいですね😨😨

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    1日違いで、親近感湧いちゃいます!
    点滴だとすごいですよ(^^;;

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    わたしもです!ちなみに性別はどちらかきいてもいいですか?😊
    点滴にならないようにがんばりましょう😭😭

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    性別は女の子です(*^^*)
    点滴にならないように頑張りましょうね〜(^.^)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    女の子!!それもまた一緒です😍

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    すごいですね!😍😂❤️

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    はやく赤ちゃんにあいたいですね😊❤️
    けど、生産期までは我慢ですね!!

    • 5月11日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    早く会いたいですが、正期産まで我慢ですね!(^^;;
    お互い頑張りましょう〜〜

    • 5月11日
2児ママ︎☺︎

私も短いと言われウテメリン1日4錠の自宅安静中です(´·ω·`)
28wで1.5cm→32wで2.5cmになってました!

  • kirara

    kirara

    子宮頸管って伸るんですね!!
    ネットで調べるといろいろ書いてあるのでどれが本当かわからなくてとまどってます(T . T)

    • 5月11日
  • 2児ママ︎☺︎

    2児ママ︎☺︎

    私も伸びるんや!って思いました( ´-` )
    でも油断はできないのでひたすらゴロゴロしといてとの事でした( ̄▽ ̄;)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    私も明後日病院なので、伸びていることを祈ります(>_<)
    私もひたすらゴロゴロ中です(°_°)
    座るのもよくないんですよね??

    • 5月11日
  • 2児ママ︎☺︎

    2児ママ︎☺︎

    座るのもよくないみたいですよ(´·ω·`)
    でも上の子がまだ1歳前なのでどうしても動いたり抱っこしたりしてしまってます(>_<)
    明後日、伸びてたらいいですね♡

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    やっぱりそうなんですよね😢
    上のお子さんいたらしょうがないですよね💭

    • 5月12日
aya(ゝω・´★)yuki  mama

私も今日、ウテメリン処方されました😣💦自覚症状がなく💦驚いてます💦💦💦

  • kirara

    kirara

    私も自覚症状なかったです!
    31wで3.2センチだって、無理はしないでねーとゆわれ、GW中に出産準備のお買い物などに、いったら、33wで2.2センチになってました(T . T)

    • 5月11日
aya(ゝω・´★)yuki  mama

kiraraさんも自覚症状がなかったんですねー💦😣
私は何センチとかまでは言われなかったけど💦
予定帝王切開なんですが出産準備の最終確認とかもボチボチしようと思います🐵
6月2日に出産予定です‼

  • kirara

    kirara

    そうなんです💬😅
    6月2日!もうすぐですね!!
    私も赤ちゃんがビックサイズで
    先生にはやくうまれるかもねーっとゆわれています(笑)

    • 5月11日
aya(ゝω・´★)yuki  mama

kiraraさんお互い出産頑張りましょうね🎵(*≧∀≦*)

  • kirara

    kirara

    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😍🌼🌼

    • 5月11日
にゃんちゅー25

今は子宮頸管長いですが、3人目で3回目の切迫入院です( ̄▽ ̄;)

  • kirara

    kirara

    上のお子さんいるのに入院はつらいですね😨
    私はまだ入院間逃れてます!

    • 5月11日
  • にゃんちゅー25

    にゃんちゅー25

    入院してもつらいし、しなくてもじっとできずつらいし…。
    うちの子たちはママが居なくても全く平気なので助かりますが(._.)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    入院中はなにされてますか??😨
    お子さんは保育園ですか??

    • 5月11日
  • にゃんちゅー25

    にゃんちゅー25

    保育園と実家です(´・ω・`)
    夜は行ける時は旦那も見に行ってくれてますが、遅いので1時間くらいしか一緒に居れないです(´-ω-`)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    旦那さんもお仕事とかあったら大変ですよね😭💬

    • 5月11日
  • にゃんちゅー25

    にゃんちゅー25

    そうなんですよね(><)
    しかも土日祝が絶対にお仕事なんで💦

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    お休みは平日と、ゆうことですかね??
    土日祝お仕事はたいへんですね😨

    • 5月11日
  • にゃんちゅー25

    にゃんちゅー25

    基本、月曜日がお休みです(´・ω・`)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    はやく退院できると、いいですね😊😨
    お互い元気な赤ちゃん産めるようがんばりましょう🌼🌼

    • 5月11日
  • にゃんちゅー25

    にゃんちゅー25

    とりあえず、明日は切迫予防のために手術します!
    kiraraさんはあと少しですね☆
    頑張りましょう\( Ö )/

    • 5月11日
まどか

こんにちは( ˙˘˙ )♡
30wの時の内診で1.5ミリと言われ、産休入る前に急遽自宅安静になり、しばらく長さをキープ出来てたんですが先週34wでは0.7ミリになって今も自宅安静のままです。37wまで、なんとかもってほしいなとドキドキしながら夫に家事を任せっぱなしな日々ですm(*_ _)m

  • まどか

    まどか

    すみません、センチとミリを書き間違えました( ノД`)

    • 5月11日
  • kirara

    kirara

    旦那さん家事してくれるなんてたすかりますね💕💕

    • 5月12日
なつ7

私も昨日言われて自宅安静です😓

とても暇ですよね。

dtvってのに入ってスマホで動画見てます。

あさみきてぃ

ぁたしも今週の月曜から 自宅安静です😔暇ですが ゆっくりできるのは今しかない 休むのが今は仕事とがんばってます‼️

りの☺︎もなmama

私は1.8cmでしたけどガッツリ仕事三昧でした꒰ ♡´∀`♡ ꒱笑
何にも問題なく予定日超過でした笑笑

こなつ55

私も切迫早産で自宅安静です!2.6cmと言われて5時間おきにウテロン錠を内服してますf^_^;)

KOUʕ•ᴥ•ʔ☆

わたしも、息子を妊娠中に8ヵ月の検診で、子宮頸管が1.6センチで緊急入院しました。
入院して、2ヵ月半絶対安静で点滴の毎日で辛くて、10ヵ月入るときに退院になって、点滴切った途端に陣痛がきて、息子は1ヵ月早く生まれちゃいました。
その息子も明日、2歳になります♡♡

しょこら.a

私も張り止め服用・自宅安静中ですが…
上の子もいる為、なかなか安静なんか難しいです(;_;)

むーみん

17週から22週まで入院して、今は自宅で安静です!子宮頚管、長さ大丈夫なってるみたいですが、油断は禁物ですよね😓
ちなみに今は、ルテオニン6錠と、当帰芍薬散って漢方3包飲んでます。。
テレビも楽しくないし、寝てたら漫画とかも読みづらいですよね😅

deleted user

26ミリと言われてお家でゴロゴロしてて〜って言われてます(´・ω・`)
いつも通り過ごして次の健診でも悪化はしてなかったので、あんまり気にせず動いてはいるんですけど…

さーこちゃん

こんにちは♡生後5ヶ月の息子の育児中ママです( ´ ▽ ` )安静ってつらいし不安になりますよね(>_<)私は27週頃から26mmで34週の検診で3センチ開いてました(´Д` )お腹もよく張ってたけど、ウテメリンは屯用で飲んでました( ´ ▽ ` )3センチ開いてるって言われた時は不安になりましたが、普通に生活していいよって言われて不安ながらも普通に過ごしてました!37週になっても産まれず、ウォーキングとかし始めて38週6日で無事に出産できました(*^^*)
正期産まであと少しですね♡不安いっぱいだとおもいますが34週を過ぎたら赤ちゃんはお腹の外に出てきても大丈夫らしいので、案外のんびり構えてたらいいのかもしれませんね♡

暴れん坊ママ

kiraraさん初コメントです★
あたしも言われました[。>_<。]
もう3年も立ちますが( ´ ;ω; ` )
その上出血もしてもう出てもおかしくないくらい短くなりました(ToT)でも子供は無事に自然分娩で産めましたよ★o(*^▽^*)o
なので、無理せず安静になさってたほうがいいですよ( ´∀` )b

あき

こんばんは。もう出産しましたが30週で診断され入院まではしてませんが自宅安静してました( ; ; )

mayuta---n

私も一緒でした!30週の時点で1.5センチと診断され、ウテロンを1日3錠服薬してました。張りが強い時には、6錠飲んでました。
結局、34週で1センチを切り緊急入院で2週間24時間点滴をし、39週で元気な女の子を1時間で出産しました✨

𝙺&𝚈らぶ♡

稀かと思いますが、子宮頸管短くてこのままだと入院の可能性もあるよ‼︎と言われました

ウテメリン処方され飲み続けてたら、まさかの伸びました!

伸びることは普通ないと思ってたので、誤診なのかわかりませんが、結果なかなか子宮口も開かずでした笑

piecesofpeace888

私は2センチで即入院しました…

自宅安静なら、あまり厳しくない病院のようですね…
入院にならないように安静にしてくださいね。
安静にすると結構伸びますから。

♥️

わたしも8ヶ月に入った頃から頚管が短くなり、ウテメリンを飲んで自宅安静にしてたんですけど先日の検診で遂に入院となってしまいました(;_;)いまは24時間点滴をしています💦入院にならないよう、お気をつけてください!!

くろぶた

こんにちは(^O^☆♪

私は6ヶ月で頚管長が2センチ( i _ i )
即入院しましたぁ。
安静にしてても日に日に短くなり、
7ヶ月の時には1センチ( i _ i )
周産期病院に母体搬送されて
8ミリ、4ミリ、ついには破水( i _ i )
30週で出産(^O^☆♪笑

自宅安静なかなか難しいと思いますが
無理せずゆっくり過ごしてくださいね。

momo

こんばんわ!
同じく34週の経産婦です^^
28週頃から子宮頸管が短いと診断され自宅安静です(*_*)
実家にお世話になったり自宅に戻ったり…
あとはたまーに外出もしてます^^;
2歳の子と家に引きこもりっきりは憂鬱すぎるので(꒦ິ⌑꒦ີ)
頚管も伸びたりまた短くなったりですが、なんとかここまで来て念のため二週間後まではゆっくり過ごすつもりです!
上の方のコメントで見ましたが私も予定日6/22なんです♡
でもすでに2500グラム超えしちゃってるので早く産みたいです^^;
お互いもう少し踏ん張りましょう!!(>_<)

chibineko

22wでは6㎝近くあったのに、24wで2.7㎝!張りの自覚がないまま緊急入院になりましたが、現在自宅安静に切り替わりました!産んだ覚えのない長男(主人)がなーーんにもしないので、トイレ行く度に少しずつ家事をしたりしなかったり…里帰りできるか不安です( ;∀;)

kiraraさんもう少しで赤ちゃんに会えますね☆お体気をつけてくださいね(о´∀`о)

deleted user

こんばんは☆
私は1人目22週位で頸管長が短くなり切迫早産と診断され自宅安静→入院(1カ月+1カ月半)→子宮縮縫術(子宮口を縛る手術)して普通分娩で出産しました。
自宅安静=必要最低限の行動以外は横になっている方がいいですよ!!
私も体重増加が気になりましたが入院するともっと気持ちが沈むので割り切りましょう!!産後、戻りますよ!!
その後、2人目も2週間入院して縫縮術をして自宅安静で分娩分娩して3人目妊娠中で来週、また縫縮術しますよ!!
辛いのは今だけなのでゆっくり頑張りましょう(*´∀`*)ノ

mococo*

短いねと診断されて
ウテメリン一日四錠飲んでますが
自宅安静とは言われてないので
普通に仕事してます!
しかも一日たちっぱのお仕事です!
お腹張りまくりで、薬が効いてるのか不明💦
正直もうすでに産休入りたいくらいです(>.<)

Eyes39

私は体質です。子宮頸管無力症。
自覚症状なく短くなり、妊娠するたび完全安静です。上の子の時は4ヶ月から34週まで入院でしたよf^_^; 食事、トイレ、お風呂以外はずっと横になるようにでした。去年生まれた子は自宅で同じようにストイックな生活をしてました^ ^家事、上の子の世話は全部旦那がしてくれました。赤ちゃんの準備生まれてからしました。間に合います。出産の準備なんて旦那にしてもらいましたf^_^;
今は赤ちゃんを守ることが優先です(o^^o)
筋力落ちて体力落ちての出産なんかも全然大丈夫です。

頸管の長さですが、筋肉ですので一度短くなると緩んでいるので、すぐ緩みますので無理はしない方がいいですよ。
今しかゆっくりできません。ゆっくりして下さい^ ^周りに甘えて下さい。

  • ちひろ

    ちひろ

    いきなりすみません!
    私も子宮頸管無力症です!(íoì)
    術後、1ヶ月くらいで切迫になり今日退院しました。
    私も1人目の時はずっと入院でした(´⊿`)
    無力症に加え子宮頸管が短いらしく今で3cmないみたいで自宅安静ですが毎週通院してます(´д`)
    宜しければ仲良くしてください(´▽`)

    • 5月12日
  • Eyes39

    Eyes39

    ぜひぜひ(o^^o)
    無力症大変ですよね。今妊娠中なんですね。
    私も去年妊娠中、毎週通院しました。
    頑張って39週まで持たせましたf^_^;
    妊娠中は大変だけど、分娩は楽ですよね笑

    • 5月12日
  • ちひろ

    ちひろ

    ありがとうございます(´▽`)
    凄いですね!手術前の説明では15分もあれば終わると言われたのに1時間弱かかり、あとで聞くと想像以上に子宮頸管が短く縛れたけど開いてくる可能性があると、言われました(´・_・`)
    頑張って正産期までいてほしいです(íoì)
    1人目35wで惜しかったので…。

    • 5月12日
べねちゃん

19wで子宮頚管2.7センチといわれ
一週間前
薬処方され2週間自宅安静になりました
ですがその後の診察で2.1センチになり子宮口もひらいて即入院となりました。
自宅安静といわれたら料理洗濯、家事全般やらないほうがいいと思います。
やるとしたら楽な姿勢をとってやりましょう。
でないと子宮頚管がさらにみじかくなり長期入院がまってます

hm.ysk

同じ週数ですね!
私は5ヶ月で自宅安静で、一旦解除になったのですが…6ヶ月から頸菅短くなって入院してます(^_^;)
24時間点滴なので、内服で自宅安静羨ましいです!
とは言っても、安静は辛いですよね(^_^;)

お互いにあともう少し、赤ちゃんの為にゴロゴロ満喫しましょ♪

☆m&m☆

一緒ですー!最後の二ヶ月は寝たきり生活でした、、、
しかし今は元気すぎる我が子と生活しています♪じっとするのは辛いでしょうが、がんばってください!!

ドットコム

私です!動けずにいるので昼に寝てしまい、朝晩逆転してしまいました(T-T)

いぶママ★

こんばんは!
私も頚管長短くて入院してます
ちなみに22週で2.2cmだと言われ
子宮口縛る手術しました

安静もつらいことがあるかもですが
かわいいお顔のため、お互い頑張りましょうね\( •̀ω•́ )/

まゆみ★

私は、22週から34週まで切迫早産で入院してました!点滴も24時間だったので、どこでも一緒のお友達みたいな(笑)

子宮頚管は、14ミリだったり9ミリだったりと検査の度に短くなってたりと…

24時間の点滴も辛く腕は、アトムみたいになり、50箇所くらい点滴の針を差し替えながら、産まれてくる赤ちゃんの事だけを思い、日々耐えました(TОT)

そして、34週で、発育不全との事で1600グラムの女の子を出産しました!

本当に辛い妊婦生活でしたが、生まれてきてくれたことに、日々感謝です☆

子宮頚管短いと言われると不安ですが、赤ちゃんは、頑張ってますし、安静にd(^o^)b

頑張りましょう!

みーこじ

約3週間前、1560グラムしかないのに子宮頸管2.2センチで入院嫌なら自宅安静と言われて仕事を急遽休むことになりました。
今週病院行ったら2205グラムまで成長してて、ヨガとかやってねって言われたんで安心してます。ちなみに予定日は6月28日です♬安静&リラックスするのが一番だと思いました(✿´ ꒳ ` )♡

misakingu

私は29週で1.1cmしかなく、そのまま入院となりました💦
退院する当日の朝までウテメリンの点滴をずっとでした。
ウテメリンきついですよね😖
正期産まで後少しなので、安静は辛いと思いますがのんびり過ごして下さいね✨

まぁちゃん♡86

ぜひぜひー♡
私も4日に子宮頚管短いと診断され入院してました!
今週の火曜に退院しましたが、自宅安静です!
来週の診察までハラハラです…

ちびなみちゃんママ

わたしも2週間前の検診で子宮頸管短いと言われましたー!
まだ25週です。
わたしは3.5センチです。
ウテメリン1日3錠です。
明後日の検診次第で仕事休まなきゃいけないかもです(^^;;

namihiraFAMママ

私は短いのでマクドナルド手術して
ずっと自宅安静ですよー!

はるとママ

私も言われて張り止めを1日4錠を1ヶ月飲んでましたよ(*^^*)

ゆうけい

私は2月に出産しましたが
25週の検診時に1.7㌢と言われて
次の日から入院しましたよ。
35週迄。2ヶ月ちょいの入院生活。
年末年始を病院で向かえ入院中は1度も自宅に帰れませんでした。
当時はものすごく地獄と思って
旦那に八つ当たりばかりしてましたけど
今となれば…って思えます。
安静にしてないとbabyちゃんが
早く出てきちゃうので安静が一番ですよ。

ジーグルー

わたしは双子妊婦で、32週の検診で12ミリ。もともと短いけど一度も安静指示なし!内服なし!!笑
先生に安静にする必要もないといわれ逆に心配になりましたが、まぁ先生が良いと言ってるんだからいいんだろうと外出もバリバリしてます(^^;;
動くたびに張りますが、先生によって判断は大きく差がありますね(^^;;

  • kirara

    kirara

    そんなこともあるんですね!
    私は3.2センチのころは動きまくってました😅😅

    • 5月13日
莉子

私もです(>_<)
34wで2.8cm、ルテオニン4錠です(°_°)
生産期まであとちょっと、がんばりましょう〜〜(>_<)!!

  • kirara

    kirara

    週数一緒ですね💕
    生産期までがんばりましょう!!😊

    • 5月13日
るんママ

あたしも言われちゃいました😭
2.3cmでウテメリン頓服でなるべく自宅安静中です😢

ま ゆ

私は20wの時からお腹の張りがありましたが、その時は頚管は短くなっていなかったのですが、26wの時に17mmになり緊急入院でした💦
26wから入院して、37wで退院予定で、退院できる日の朝方に産まれてきました💦
入院中は24時間のルテオニンの点滴生活でした😰
頚管があまりに短くなると入院になってしまうみたいなので、自宅安静の間にゆっくりされてください✨
お大事にされてください✨

Lynn

仕事中、あまりにも腰が痛くなり病院に行ったら子宮頸管が3.0cmで少し短いので自宅安静と言われてしまい、結果 予定より10日早く退職という形になりました😢
リトドリンを毎食後1錠服用中です。
なるべく安静にしていますが、張りがない隙に少し動いてしまってます(^_^;)
次の検診で戻っていると良いのですが…

  • kirara

    kirara

    私は、31週の頃、3.2センチだったのですが、あまりなにも病院からゆわれなくて、お出かけしまくってたら、いまこの状況になってしまいました😭
    それ以上短くならないといいですね😊😳

    • 5月13日
みーしゃーん

私は20週から自宅安静になり
21週の時、張りが強く入院になり
23週退院し、現在も自宅安静中です‼︎
経管2.4ミリになりました😭
お腹も1時間になんでも張ります💦
ウテメリン1日5錠です。

このまま正産期まで持つか
毎日不安で、ここにたどり着き
みなさんも頑張ってるんだなぁと
励まされました!😄

  • kirara

    kirara

    1時間に5回以上張るといけないみたいですね😨😂
    子宮頸管短くても、予定日遅れる方もいるみたいなので、心配しすぎもよくないみたいですね😊がんばりましょう❤️

    • 5月13日
milm

週数一緒です♡
子宮頸管の長さはあるのですが、既に子宮口開いていて年末から絶対安静です(´;ω;`)

やっさん

私も今切迫流産?切迫早産?で
昨日から仕事も行けず自宅安静になってしまいました😩💦

もやたん

私も27週で3.1で自宅安静。その後3.8まで戻りましたが、32週で、2.8になりまた自宅安静です(^_^;)快適なマタニティライフとはいかず、楽しんでるかたが羨ましいです。笑
でも赤ちゃんのために今はとにかく安静に。。ちょっと動いちゃいますが(^_^;)
頑張りましょうねー(^o^)

ペナテン

私は34週4日の初妊婦です。

子宮頚管が短いとかは今のところ言われてはないですが、6ヶ月頃からずっーとウテメリンを飲んでます💧1日3回だったのが、9ヶ月に入ってから張りがハンパなくて、1日4回にしました💦
安静にしててと先生からも言われてます…💧
でもウテメリンを飲んでても1日中張っててしんどいです…(;>艸<;)

1日中寝たきりでテレビとスマホの繰り返しです(xдx;)
体重管理も厳しくて毎日お菓子抜きの湯豆腐と玄米生活でストレス溜まりまくってます…
せめて、37週までは産まれないでー‼️💦って毎日祈ってます(;>艸<;)