![どらみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜型の旦那様を持つ方に質問です。育児や家事、お買い物のスケジュールについて教えてください。実家や義実家のサポートはない状況です。
カテ違いでしたらごめんなさい。
仕事柄夜型人間の旦那様お持ちの方に質問があります。
育児はどうされてますか?
赤ちゃんのお風呂とか、自分がお風呂入ってる間とか、1日のスケジュール的なのを教えて頂ければ、是非参考にしていきたいです(>_<)
私の旦那は最初、家族の時間欲しいから、昼間のお仕事に転職する予定だったのですが、やっぱり今のお仕事続けていきたい気持ちもあったみたいで…昨日聞いたら上司にはもう話をつけてたって事が分かりました。
出産してから1ヶ月、床上げするまで食材等のお買い物とかどうされてましたか?
ちなみに、実家、義実家は全く頼れない形です。
- どらみちゃん(8歳)
コメント
![pinまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinまま
うちは2交代制の仕事で、日勤でも朝6時半から夜9時くらいまで帰ってきません。
沐浴はだいたい14〜17時位に終わらせ、洗濯や掃除は午前中にやっちゃいます。ただ、毎日ではなく一日おきとか、適当に(笑)
買い物はネットスーパーを使ってました。当日配達してくれるので、大活躍でしたよ!
日用品とかは旦那が休みの日に子供見てもらって、まとめ買いしてました!
無理すると、体が追いつかないのでご飯作りもお惣菜にしたりとか、子供と一緒にお昼寝とかが大事です!
頑張ってください!!
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
お風呂は旦那が行く前ギリギリに入れています(*^^*)
産褥期は実家に頼らせてもらいました。
-
どらみちゃん
回答ありがとうございます(^^)
なるほど!
私も旦那の出勤前にお風呂に入れていきたいと思います。
ありがとうございますー(*^^*)- 5月11日
![ポニョン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポニョン
わたしの旦那さんも夜勤やってます。
買い物は旦那さんが夜勤から帰ってきてひと眠りして起きたら買い物に行ってます。
お風呂の時間はだいたい6時くらいに入れたり多少ズレても7時くらいです。そのときに一緒に入ったり旦那さんに入れてもらったりしてます
オムツ替えも初めは乗り気じゃなかったですが、夜中の授乳で寝不足で頭痛いとかうそついてやってもらったり😜
-
どらみちゃん
回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
ひと眠りしてからお買い物、参考になります。ありがとうございます(^^)
たまに嘘つくのも大事ですね。
無理しない程度に旦那も交えて育児楽しみたいと思います!- 5月11日
どらみちゃん
お早い回答ありがとうございます!!
朝から夜まで本当に激務ですね(°Д°)
ネットスーパー!!
この辺であるのか分かりませんが、さっそく探してみます\(^^)/
お惣菜やお昼寝ですね。
旦那が居ない時間が多いので、一人で完璧にしなきゃ!!って思ってました…
ありがとうございます!
頑張りますー(*´-`)