
富士サファリパークの入園チケットを頂いたので今度行こうと思ってるの…
富士サファリパークの入園チケットを頂いたので今度行こうと思ってるのですが色々わからなくて…教えてください🙇♀️
入園口の奥に駐車場があり、駐車料は無料、と認識してるのですが…あってますか?
そしてもし、自家用車で回る場合はその駐車場を通らないルートでそのまま回ることになってしまうのでしょうか?
というのも、朝からの長距離移動で娘がもし寝てしまっていて入園→そのまま園内の流れなら到着時間の調整をしないといけないなぁと思いまして💦
もし入園→駐車場→園内ならば、娘を少し休ませて起きてから園内に行けるなぁと。
あと、バスも検討してるのですが、1度の入園で自家用車とバスの2回はさすがに回れないですよね😅?
回れるなら娘が寝てる間に主人と車で回って戻ってきて起きたらバスに乗りたいなぁ〜なんて🤣欲張りすぎですかね😂
バスはライオンたちに餌あげができるみたいでちょっと惹かれてますが、問題は娘が怖がらないかどうか…🤔
お子さんの様子の経験談もあれば教えてください🙇♀️💓
- smy(3歳6ヶ月)
コメント

はな
入園口の先に駐車場があります💡
我が家は自家用車で回っておらずバスに乗ったので、自家用車で回る場合の流れは詳しくわからないのですが、
バスは2歳の娘は大興奮でした😃💡
ただ一周が長いので(これは自家用車もかもしれませんが)大人も子どもも事前のトイレは必須です!笑

みいちゃん
駐車場通ってサファリゾーン行けるので大丈夫ですよ!
我が家は朝一でバス乗って、ふれあいゾーンで遊んで、お昼ご飯食べて、自家用車で2回回りましたよ🦁
先にバスに乗った方がガイドさんが説明してくれるから後から自分たちで回った時に楽しみやすいかもしれないです👍🏻
-
smy
とっても参考になりました!
うちもそのプランそのまままるパクリさせて頂くことにします🙇♀️❤️自家用車で2回も回らせてくれるなんてサファリパーク結構いいですね!!
ありがとうございました😊- 1月11日
-
みいちゃん
是非パクって楽しんでください😁
先着でできる餌やりとかもあるので要チェックで😊✨- 1月12日
-
smy
餌やり先着なんですね🙄またしてもいい情報をありがとうございます!!しっかりチェックして楽しんできます〜🐒💕ありがとうございました!
- 1月13日

ママリ
バスツアーは先着順なので朝着いたらまずgetしに行くことをお勧めします。
もし動物の赤ちゃんが産まれている時期と被っていたら、抱っこして撮影するチケットも朝からの先着順です。
なので、朝着いたらまじは先着順のチケットを取りに行き、ふれあいゾーンで遊ぶのがいいと思います😊
自家用車で回るサファリは回数制限は特になかったので、最初はパパが運転して、次はママが運転してって感じで2回回ってもいいかもしれませんね!
山沿いに作られているため、坂の登り下りが大変だと思うので娘さんが疲れないようにパパママで協力して楽しんできてください✨
-
smy
詳しくありがとうございます😊♡バスの予約が出来るようにメンバー登録をしてみました!予約取れなかったら朝イチでバスの先着枠をゲットしに行きます👍
それも考えてました〜!運転手はなかなか見れないでしょうから、運転交代しようかなーと😚
ありがとうございました!- 1月11日
smy
ありがとうございます😊
娘さん大興奮してくれたら連れてった甲斐がありますね〜🥰うちも喜んでくれるといいんですけど…
必ずトイレは先に済ませます!!!