
産後すぐに家事を始めたら身体が辛くなりました。息子が哺乳瓶を拒否し始め、母乳だけで足りるか不安です。どうしたらいいでしょうか。
産後、退院してからすぐに
家事など始めてしまったつけが
回ってきたのか、今になり
自分の身体がガタガタになってしまいました😭
肩の痛みからの頭痛、生理痛のような痛み、
下痢...そして半端ない倦怠感😭😭
情けない限りです。
こんなときに、息子が急に哺乳瓶拒否が
始まってしまいました。授乳回数はまだ
9回くらいあり、母乳だけで足りているのか...。
なんとか乗りきらないといけないですね😭😭😭
- ありんこ(5歳5ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私も同じような感じでした。
出産してうちの母が手伝いに来てくれたのですが、1週間位したら「あんたもう洗濯ぐらい自分でできるでしょう?」と言われ冬だったのですが冷たい洗濯物を触っていたら、それから1年位して体調不良の波がやってきました。
精神的にも弱っていたので心療内科に行ってみるとそこの先生に「あなたは体が冷えているから体調も悪いし精神的にも弱ってるんだよ」と言われ、そこから漢方を専門に処方してくれる外来に通い、冷え性を改善する漢方などを飲み始めたら少しずつ良くなってきましたよ。
まずは婦人科か心療内科など体全体を見てくれる病院に行って相談してみるといいと思います。
授乳中の体調不良は本当に辛いものです。1日でも早く改善しますように!
ありんこ
お返事が遅くなり申し訳ありません💦ぷちままさんも、無理されたのですね😢😢元々、私も冷え性で妊娠するためには温活に力を入れていたのですが、産後は自分のことは放ったらかしになっていました😅婦人科など、相談に行ってみようと思います。
詳しく教えていただき、ありがとうございました😊