ママ友が子供同士のしつけについて悩んでいます。2歳の子ども同士が問題行動をした際の親の対応について、違和感を感じています。
人それぞれだけどなんだかなと思った出来事です。。長くなります。
顔見知り程度のママさんが「お友達押しちゃったり叩いたりって子をみるとどんなしつけしてるんかなって疑っちゃうよね…」とボソッと言っててて、私としても放置しててのそれだったらさすがにお母さん何してるの💦って思いますが、その叩いちゃった子のお母さんもダメだよって必死に相手に謝ってフォローしてってやってるのに。。
そのママさんの子が、叩いちゃう子の近くにちょっと寄っただけで「はい向こういこうねー」って引き離してて、叩いちゃう子のお母さんは仲良くねってお子さんに声かけてた手前、なんかあからさまに避けてる?感じがモヤモヤしちゃいました……
まだどちらの子も2歳なりたてくらいです。
うちも積み木とか車とか、気に入らないことあると後ろにポーイと投げる事あって気にしてるのですが、会話のネタで「当たってませんでした?💦」みたいに聞いたことあって、でも、そういうのは仕方ないし大丈夫ですよ~うちもやるし!とのこと。
そのママさんにとっては、自分の子がやるかどうかで相手の子(親)も○×判断してるのかな?と思ったら、なんか怖くなっちゃいました…😂💦笑
怪我させちゃうのは間違いなくダメだけど。。
- そよかか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
マママ❇︎
2歳なりたてならあるあるですね😥でもうちは小さい頃から叩く、投げるはダメ、とずっと言い聞かせてたので2歳くらいでも人を叩いたりおもちゃを投げる、はしなかったです。小さいから仕方ない、で育ててる親も多いのかもしれませんが…
なのでそのお母さんの気持ちもわからなくはないです。叩くような子の近くにいて、また叩かれて泣くくらいなら少し離れて遊ぶかも。
うちも下の子が今、叩いたり投げたり時期で、毎日言ってます。なので最近はイライラしても叩くことは少なくなりました。まだおもちゃは投げちゃうかな😅でも一歳なりたてでもちゃんとわかりますよ。叩いたりする子どもと近くにいたくない人は少なくないはず。子どもがいずれ悲しい思いをしないようにきちんと躾たり、教えてあげるのが親の大切な役割だと思います。
さらら
もちろんそういった子を見ていていい気持ちにはなりませんが、どんなしつけを…とまでは思いませんね。お母さん大変だろうなという気持ちになります。
よく、我が子は小さいうちからダメと言い続けてる…とか小さくても根気よく躾ければ分かってくれるという方いますが、それはその方のお子さんが分かってくれる子、であっただけで同じように躾けてもうまくいかないこともあります。また発達に問題がある可能性だってありますものね。
私は我が子に関しては叩かれたり押されたりするのも経験(そういった子とどう接するか、近寄らない選択をとるのか?やり返すのか?ダメだよと教えてあげるのか?など考えるいい機会)と思ってるので、わざと避けたりはしません😊
-
そよかか
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りです!私も大変だろうな…と私もそうなるのかもな…と思ってて。。
私も気にしないで下さい~と、その子が優しくできる場を一緒に体感してます💡
この間も貸さない~ダメ~と言われたものの、少ししたらどうぞ!と貸してくれました✨親の気持ちで良くできたね~!と私が泣きそうになります😭
出来るようになるのが当たり前なのかもしれませんが、すぐに出来る子もいれば言い続けて出来る子もいるし、そのどちらも出来ない子もいますし。。
私の偏見もあると思いますが、そのママさん上に2人いて3人目のお子さんでそんな感じなので、なんか過去に嫌なことでもあったのか?と、私は子育てしてまだまだですから何も言えませんでした😅💦
私も経験大事だと思ってるのと、これからいよいよ本腰いれて躾しなきゃだな~と自分に自信がありません🤪💦- 1月11日
いーいー
そういう事言うママさんとは距離置きます!
挨拶程度で済ませて後は喋らない様にします。
-
そよかか
コメントありがとうございます!
私もこれからそうしようかなと思いました😣
このママさん自身が子供放置で自分は暖かい場所で寛いでるので、お子さんは話しかけてきたりするので遊ぶことにはなりそうですが😂💦- 1月11日
-
いーいー
私も苦手なお母さんいるので話しかけられない様にその方からは離れて子供を見ていました!
話しかけられてもその方の話しは乗らずに頷くだけにして、返事もあー、そうですよねー。そうなんですかー。と興味なさそうに返事してたら向こうから離れて行きました😆
子供と親は関係ないので!- 1月11日
-
そよかか
それ、いただきます!!✨
私は息子について回って遊んでるので、あーそうですねー!を連発します😂!- 1月11日
退会ユーザー
年齢によりますかね。
本格的なしつけは4歳過ぎてからと言われていますし、1、2歳の子にしつけなんて…わからないことばかりですよ。
個人的にはしつけを意識するよりも親子関係を築くことの方が大事だと思っています。
-
退会ユーザー
1、2歳の子がお友達を叩く=しつけができていない
なんてことないですよ。- 1月11日
そよかか
コメントありがとうございます!
言って聞いてくれるのは理想的ですね~😭
私も1人目って事もあるかもですが1歳前後とかなら怪我するのも怖いなとか色々思ってましたが、最近はいずれ私自身も通るかもしれない道…子供自身も意思表示とか子供同士でしか学べない部分も少なからずあると思うので、長い目で見守ろうかなと思えるようになっての、こちらのママさんの発言(遠いけど叩いちゃう子のお母さんも居るとこ)に驚いてしまいました。。
1番はこのママさん自身がお子さん放置で暖かい場所で寛いで遠くから声かけるタイプの人なので、公共の場でそれは…と、よりモヤモヤしたのかもしれないです。。
叩いちゃう子は、会話が出来ない見た目赤ちゃんな子限定で優しく出来ない子なので、優しくしてくれるときもあるし、ずっとダメ~とか叩いちゃう押しちゃうみたいなタイプじゃないので、あからさまに離れるのは見てて気分良くなかったなって感じでした😔
私もこれから躾に本腰いれないとなーと思い知らされます🙇♀️
マママ❇︎
おそらく言い方もあるのかな?と思います。叩いたときに「だめ!!」と怒ってもなんでダメなのか、子どもは理解できません。聞いてくれる子なんだよという意見もありますが、聞くように話す、ことを心がけています。なぜ叩いたダメなのか、叩かれた子がどんな気持ちになっちゃうのか、そして肝心なのは、叩いた子どもの気持ちをわかってあげることだと思います。「このおもちゃで遊びたかったんだよね、取られたとおもったんだよね」叩いたことを怒る前にその子の気持ちをわかってあげると、その子も親に理解してもらった、と心が少し満たされます。
子育てってほんと大変だし試行錯誤ですよね😅うちも下がなかなかなわんぱくboyで毎日てこづっています。笑
でもこの子が大きくなって恥ずかしくないように育てようと思っています!お互い大変ですが、頑張りましょうね✨