
2歳10ヶ月の息子のトイレトレーニング中。ウンチのときは教えてくれるが、トイレに行っても出ない。6回、7回目でやっと出る。オムツがとれるのはいつになるか気になる。
2歳10ヶ月の息子のトイレトレーニング中なのですがウンチのときは教えてくれるようになったのですがトイレに行っても出ない→またウンチしたいと言う→トイレ→出ないの繰り返しで6回、7回目でやっと出るって感じです…
トレーニング中なので最初はこんな感じなのかなぁ〜と思いながら面倒くさいですけどやってますが…
みなさんのトイレトレーニングどんな感じだったか教えて下さい(^ ^)
オムツがとれるのはいつになることか…(^_^;)
- ♡えりきんぐ♡(8歳, 11歳)
コメント

yms
私も現在トイレトレーニング中ですがほんと一緒です(笑)
教えてくれたから行ったのに「出ないよー?出ない!」って言われたり…(´・~・`)じゃあなんで連れてきたのよ!!!って感じです(笑)
けどトイレに行くことを嫌がらないだけ優秀かなとプラスに考えてます!
とりあえず平日は保育園で練習して休日は家で2時間ごとにトイレに運んで座らせてます。最近成功も増えてきてるのでうれしい…
えりきんぐさんも一緒にがんばりましょーーねーー!!!!

riiiii
トイレに行ったら出なくなっちゃうんですかねー(⌒-⌒; )
うちは、最初ウンチをするのを嫌がっておりググってみると足が浮いてる状態だとやりにくいからだと書いてあるのを見て便器にしゃがませたらすんなり出ましたよ☆
♡えりきんぐ♡
そうですよねぇ〜(^◇^;)
今までオムツにしてたのをトイレに座ってするのが違和感あるんですかねぇ〜(^◇^;)
確かに嫌がらないだけいいですね!
うちは、トイレットペーパーを出したり流すことが楽しいみたいで…
オシッコもウンチもしてないのに、流す!流す!と騒ぎます(^_^;)
ymsさん2時間ごとに連れてくのすごいですね!
私が面倒くさくて2時間ごとには連れてってないです(^◇^;)
ダメでしよね…
頑張りましょう!
yms
うちもですよーー!ちょっと目を離したうちにトイレットペーパーが大変なことになってます(笑)流すのも手が届くようになってしまってからはほんとしつこいですよね…┐(´-`)┌(笑)
やってなかったら保育園の先生にちょっと嫌味みたいなことをちくりと言われ…じゃなきゃ私もやりません(´・~・`)
ほんと大変ですがいつかはひとりでトイレいくようになるんですよね…(´・_・`)今だけですから、がんばりましょ♡♡
♡えりきんぐ♡
そうですそうです!
トイレットペーパーすごいことなのなってます 笑‼︎
保育園の先生に嫌味言われたんですかぁ〜(>_<)
何か嫌ですね‼︎
まぁいつかは1人でトイレ行く時が来るんですよね(^◇^;)
今だけ頑張れば!ですよね!