
コメント

はじめてのママリ🔰
手取り30〜40くらいですが、固定費で20万くらいですね💭

初マタ🔰
手取り44~46で
月30位です✩
-
mi
支払い結構あるんですね!
でもお給料がすごくいい😭
羨ましいです。- 1月11日
-
初マタ🔰
船乗りさんなので
手当が凄いです✩
それでもやりくり下手な
嫁なのでなかなか貯金
貯まりません😅
1ヶ月休暇の時は
半額近く下がるので
結局貯金崩さなきゃなので
良し悪しです😅- 1月11日
-
mi
船乗り🥺すごい!かっこいいですね!
わたしもやりくりとか苦手で
ただ旦那に管理させたくなくて、
まだ一緒に住んでないのですが
住むようになったら月々の支払い増えるし不安ばかりです😓- 1月11日
-
初マタ🔰
なかなか難しいですが
上手くやりくり出来ると
いいですね(๑•᎑•๑)
お互い頑張りましょ♡- 1月11日

ゆ
通信費1万2千
ガス1万
電気水道1万
カード4万
奨学金3万
家賃5万
固定費ってこれくらいですかね
あと食費は2万予算
お小遣いは私が月4万いただいてます
月収50万くらい
ボーナスなしです
-
mi
いいですね😭お小遣い4万だなんて😭羨ましいです。
お給料が違いすぎて💦- 1月11日

退会ユーザー
みなさん給料いいですね😢
わたしの旦那も22.23万くらいで、旦那の給料くらい支払いあって毎月マイナスです、、
-
mi
ですよね。羨ましいです皆さん😭
わたしも10万ぐらい支払いあって
今まだ一緒に住んでないんですけど
住み始めたら光熱費、家賃などで
だいぶマイナス出そうで怖いです。。- 1月11日

退会ユーザー
手取り22-25くらいです。
190,000くらいですかね!
-
mi
家賃なども入れてですか??
- 1月11日
-
退会ユーザー
そうですね!
家賃45,000で
ガスがプロパンで
高すぎます💦- 1月11日
-
mi
やっぱりプロパンガスって高いみたいですね😓
- 1月11日
-
退会ユーザー
ほんと高すぎます、、
今月なんて2万もしました💦
今年マイホーム考えているので、
一軒家でオール電化に
した方が絶対に安いです。。- 1月11日
-
mi
めっちゃ高いですね💦
まだ旦那と住む家が決まってなくて
3月にわ一緒に住む予定でいくんですが団地とかでもIHの取り付けるタイプの方がいいですかね??- 1月11日
-
退会ユーザー
高すぎますよね😭💦
もう勿体無さすぎます。
その方がいいと思います!- 1月11日
-
mi
お風呂沸かしたりしたら一瞬ですよね😭
IHにしようとおもいます😓- 1月11日

みかん
うちはだいたい18~21くらいです。激務なのに…私も旦那が帰ってきてからになりますが深夜~朝までバイトしようかと思ってます。
-
mi
給料と仕事内容見合っていないところ最近多いですよね😭うちの旦那も朝5時ぐらいに出勤して晩の6時まで働いていてかなりの体力仕事なのに少ないです。
私も出産したら働きにいこうと思ってます。- 1月11日
-
みかん
そうなんですよね…労基に 言ったらなんとかなるのかなとか思います。旦那さんも大変ですね…肉体労働ならもっともらえてもいいのに…うちもだいたい12時間くらい仕事してます。役職に就いてるわけでもないのに管理の仕事やってて、でも実績あげないとボーナスさがるし…そのボーナスも給料の半分以下で。すぐバイト始めなきゃって感じです💧
- 1月11日
-
mi
バイトも行くと言ってたのですが
疲れ切って行く余裕なんて今もうないです。8時にわ寝て4時に起きてって生活してるので睡眠わ充分とれてますがもっと給料あげてくれてもいいのにって思います😓
みかんさんの旦那さんも大変ですね。。手取りが少ない分ボーナスあげて!ってかんじですよね。
私も出産したらバイトに行こうとおもってます。- 1月11日
-
みかん
そうですよね😓
お金がないとケンカも増えるし…ほんと嫌です。毎月お金のことばっか考えて疲れました⤵️まーさん、産後は体がきつかったらムリしないようにしてくださいね😊ムリしたらあとで体にきますので…- 1月11日
-
mi
私もお金で毎月喧嘩してます💦
携帯の料金高いときとか特に😣
ありがとうございます☺️無理しない程度で短時間で働か予定です。- 1月11日

☺︎
24-25万で2人目妊娠中です。。
白目向きそうになりながら耐えてます😂
支払いは18万ほど。。💸
ママリやってるかた収入多い方多いので落ち込みます😂
-
mi
きついですよね😭
わたしもまだ旦那と一緒に住んでなくて、3月ぐらいにわ住める予定なんですが月々の支払いとかも増えるので不安です。貯金もそこまで多くなくて。- 1月11日

ちぇりー
18くらいの収入で支払いが20くらいで毎月赤字で、、、子供を寝かしつけてから夜1時間だけ私がバイトしてます!そらで毎月3万くらい、、、貯金はほぼできませんがトントンって感じです😭
-
mi
大変ですよね😭
すごいですね!私も子供産まれたら
働こうと思っています。
貯金なんて絶対できないです😭- 1月11日

ちー
手取り20万でギリギリ黒字生活してます…😓😓
-
mi
お子さん3人?もいらっしゃるのに
すごいですね😭やりくりが上手なんでね😭- 1月11日
-
ちー
田舎なので家賃が激安(1万5千円、一軒家)なのと、物価も安いのと、昔ながらのご近所さんとの繋がりがあるので、食べ物とか野菜とか沢山くれるので食費もあまりかからずです!😓これがなかったら大赤字です😓
- 1月11日
-
mi
それわすごい助かりますね😭
ご近所さん付き合い大切ですね✨
野菜も高い時期すごい高いし
いただけたらほんとに助かりますね😣- 1月11日

ユイ
手取り25~30万くらいで固定費は月10万くらいです!(生命保険、車ローン、奨学金、通信費です。実家住みなので家賃光熱費車の保険はゼロです😣)
他にカードの引き落としがあります!
-
mi
私もまだ実家で住んでるので
なんとか大丈夫なんですけど
3月から出て行くのでそこからの生活が心配です😭カードもなるべく使わないようにしてるんですけどベビー用品揃えるのにカード切りすぎてやばいです😭- 1月11日

ノア
手取りは同じくらいです🥺12月の給料は残業だけで10万超えたので30万ちょっと行きましたが、支払いは毎月なんだかんだ20万いかないくらいはあります😭旦那のだけで7万です。。(笑)
-
ノア
旦那の車だけで、です😭
- 1月11日
-
mi
支払い痛いですよね😣
車ほんとにお金かかりますよね。
うちも車で4万ぐらい飛びます。- 1月11日

さ🦖
手取り平均24万くらいです‼︎
正直旦那の給料だけじゃ
貯金が難しかったりするので
金、土だけ実母に預けて
仕事してます‼︎
他の方のコメントをチラ見させて頂いたんですが
オール電化は、台風などで
停電した場合お風呂も入れないですし
勿論IHだと使えなくなります‼︎
私は団地で育ちましたが
お風呂も給湯器もガスなので
台風の心配は、ありませんでした‼︎
都市ガスですが‼︎
-
mi
足りないですよね。
私も土曜だけとか働こうと思ってます。
え?そうなんですか?😭
やっぱり災害のときとか不便ですよね。よく考えると。
大体毎月ガス代いくらぐらいでしたか?- 1月11日
-
さ🦖
ただボーナスが14万前後で
出るのでそれで何とかって感じではあります(xдx;)
むすこが10ヶ月くらいになってから
週末働きに出たのですが、やはり少し息子と離れたり
家族以外の第三者と話をするので、とても良い気分転換になってます‼︎
今は、ボタンでお風呂沸かしたりするんですが
それも電気になるので、確かお風呂使えなかったりしたかと思います(xдx;)
実家のガス料金は、たぶん1万いかないと思います‼︎
我が家は、平均4000円とかで
一回7000円超えた事があり
ガス会社から電話もらった事があるんですが
その時に母に話をしたら
確かに、3人でシャワーだけなのに
それは高いね、毎日お風呂溜めるうちと変わらないと言われた気がします‼︎- 1月11日

退会ユーザー
手取り22で毎月カツカツです(;_;)
-
mi
ですよね😭旦那の給料だけじゃ
やっぱり厳しいですよね😭- 1月11日

退会ユーザー
手取り35ぐらいで
固定で30ぐらいなくなります( ̄∇ ̄)
-
mi
支払い多いんですね😭
残るお金ってほんとに少ないですよね。私も一緒に住み出したら
赤字な気がします- 1月11日

ままり
お小遣いなども込みで35万くらいです!
-
mi
お小遣いわちなみにいくらぐらいなんですか?
- 1月11日
-
ままり
7.5万です!
仕事が泊まりが基本で海外国内両方あり、現地での食事などで必要になるため多いです。ただ、出張費も出て主人のポケットにそのまま入るので、お小遣いと合わせたら10万はありますね😅- 1月11日

chippu999🔰
手取り42万で
固定費25万
生活費12万です🥺
子供3人です!
mi
余るお金結構あるんですね😭羨ましいです。